※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym:)
お金・保険

失業保険の計算について、雇用保険加入日から退職日までの期間が1ヶ月未満の場合、1ヶ月として計算されます。3月1日から29日の間の雇用保険も同様に計算されます。

失業保険の事で相談です。退職日より遡ると聞いたのですが去年の10月10日より雇用保険に加入、今月の末に退職したとなると去年の10月10日〜末までは1ヶ月計算になるのでしょうか❓それとも0.5ヶ月なのか、計算外なのか。
あと、去年の3月にすぐ辞めてしまったのですが3月1日〜3月29日の間のみ雇用保険に加入してます。
これも同じく計算されるのかされないのか、、、
詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します🙇‍♂️

コメント

ルー☆

離職日以前の2年間で給与支払いの基礎となった日が11日以上あれば1月とカウントされますよ☀️

  • ルー☆

    ルー☆

    そういうことです☀️3月に退職した時に失業保険つかってなければそちらも入れて大丈夫です☀️

    • 10月17日
  • ルー☆

    ルー☆

    2018年3月.10.11.12月、2019年1.2.3.4.5.6.7.10月でギリギリ12ヶ月大丈夫なはずです🙆‍♀️
    8.9月以外に日数計算間違いがなければですが…💦

    • 10月17日
  • ルー☆

    ルー☆

    心配でしたら退職される前に一度ハローワークで聞いてみたらいいと思いますよ☀️電話でも対応してくれます。

    • 10月17日