![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は昼間はパンツで過ごし、自分でトイレに行きますが、外出時には時々漏らしてしまいます。夜はオムツをしており、朝は濡れていませんが、夜中に濡れていないオムツは捨てるべきか悩んでいます。要進級にはオムツが取れた状態が必要で、外出時に失敗がなくなるまで堂々と取れたとは言えないでしょう。
只今、トイトレ中の息子がいます。
スイミングにかよっており、オムツが取れたら進級できるそうです。
コーチたちにも認められてるのですが、あとは、オムツだけ。
そこで質問なのですが
オムツがとれたとはどの状態でしょうか。
息子は、昼間はパンツで過ごしており家にいる間は勝手にトイレ行って勝手にしてきます。うんちだけは呼んで!といってます。
補助便座も勝手にセットしてたのですがここ最近はそのまま座ります。
外出しちゃうと忘れちゃうこともしばしばで…
私達が催促して連れていってます。たまに自分から。しかし、遊んじゃうと漏らしてしまいます。
夜は一応オムツにしています。
しかし、夜中に起きることもなく朝濡れてないことが多いです。朝イチは勝手におしっこいきます。布団汚されたくなくてオムツです。
あと一歩なのかなーと思いつつもうとれたでいいのか…
堂々ととれたよ!って言っていいのは外出しても失敗しなくなってからでしょうか?
あと、夜中に濡れてなかったオムツは捨てますか?2回ぐらい使うのか…汚れたら捨てるのか…
うちはこんな感じです!って感じの回答お願いします!
- マーマ(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
外出時はどの位の頻度で漏らしてしまうんですか?
堂々と取れたよ!と言えるのは、やはり自分からトイレ💡と言えるようになってからかな?と思いました…‼️
プールの中なので、、
尚更尿意を伝えてくれないと水中でしてしまうのかな?と思いました💦
漏れてなかったオムツも、使ってしまったこともありますが、、、
やっぱ不衛生かな?と思い、捨てるようにしています💡
マーマ
回答ありがとうございます☺️
プールは入る前にトイレをしていて途中自分で走って行ったことが1度…
45分ぐらいなのでそんなに途中でいく感じもないのですが…
公園や遊び場で集中しちゃうと出ちゃった~ってなります。
トイレ見つけたらまず寄るように催促してるのですが。
バタバタしてると多くて2回ぐらいじ着替えたり。
外でも黙ってても自分でトイレ~!ってなって漏らさなくなったらですかね🤔
あと、少しですかね!
ママリ
プールでは水遊び用のオムツ をしているんですか?
外出先だとトイレが遠かったり、混んでいたり…
なかなか大変ですよね😣
うちも段々とギリギリまで我慢する癖が付いてしまったので…また寒くなってきたので要注意です⚠️
そして…夜のオムツも冬場は外せなそうです😫🌀
お互い気長に頑張りましょう💡