
コメント

退会ユーザー
昼間は全然寝なくて
抱っこして寝て、降ろして泣く
の繰り返しの時もありました😅

はずちゃん
初めまして。
私の子もなかなか眠りません😭おっぱいあげてもオムツ替えしてもダメです。
最近は嫌だったのですがおしゃぶりも購入して試しましたが、私の子は吸うのが下手くそなのか苦しそうなのでそれも諦めかけてます🤦♀️
一昨日、どーして寝ないの?って思い涙が止まりませんでした💦
同じ様に、寝ないお子さんがいるのがわかってちょっとホッとしました‼️
-
yuu
実はあたしも一人で泣いてました😭💦
今実家でこれなので家に帰って
旦那と二人になった時が
もっと不安で😨
同じ人がいて安心しました😢
一緒に頑張りましょう🥺- 10月17日
-
はずちゃん
分からない事だらけで、
不安だらけで押し潰されそうになりますよね!!
一緒に頑張りましょう😭💕- 10月17日

はじめてのママリ🔰
新生児の時は毎日夜勤でした~笑
寝てくれたとしても3~4時間おきの授乳が必須だから、寝れても1~2時間ですよね。しかもそのタイミングで自分が眠くないと寝れないし、携帯触りたくなるしでなかなか寝れませんでした。
一時期は23時頃から朝まで起きっぱなしの昼夜逆転状態で、なかなか辛かったです(´;ω;`)
2か月になった日から急に夜寝てくれるようになり、起きるとしても3時頃に1回とかになりました。今は0時前後に最後の授乳したら朝6時前後までノンストップです(´;ω;`)
私の方が胸が張って夜中に起きるくらい(←今です( ¯∀¯ ))
日中の寝る時間も定まりつつあって、一緒に寝たり家事したり少しずつ余裕ができてきました。今は本当にお辛いと思いますが、3か月目を迎える頃にはだいぶ楽になっているはずです(><)
たまにはどなたかにお願いして、1時間でもいいからゆっくりされてくださいね。
私は里帰りだったのでたまに母にお願いして1時間のつもりが4時間くらい爆睡しちゃったりしてました((°д°))!!!
-
yuu
産後すぐ働かれてたんですね🤯
凄すぎます…😭
やはりどこかのタイミングで
上手くいくようになるんですね!
それまで頑張ります🥺
ありがとうございます🙇♀️- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
勘違いさせてしまってすみません(´;ω;`)うちの子は夜に全然寝なくて毎日明るくなってから寝ていたので、それを「夜勤」と言い聞かせて乗り切ってました( ¯∀¯ )
そのために夕方~夜にかけて一緒に寝たりやりたいこと済ませたりして育児夜勤に備えてました(><)- 10月17日
-
yuu
あ!!
すみません😅💦💦
なるほど!そーゆー考え方で乗り切ったんですね😭- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
18時頃から起きていてくれる日はわりと夜中に寝てくれてましたが、18時過ぎてから寝ちゃう日はだいたい夜中ぶっ通しで起きてたので、そのくらいの時間になったら育児夜勤になるかどうか判断して備えてました笑
今日夜勤かぁ~って考えに変えたら少しは気が楽になりました!たまに早上がり(夜中寝てくれる)になる時もあったので笑- 10月17日

退会ユーザー
私は授乳してオムツ替えて添い寝しててベッドに置いても泣かないならそのまま様子見てましたよ😊眠いので気づいたら自分寝落ちしてて赤ちゃん見たら赤ちゃんも寝てるとかありました😅
なので泣いてなきゃそのままでいいかなぁ。でしてきたので逆に抱っこじゃ寝ないです😅
-
yuu
それが泣いてるんですよ〜😂
昨日は結局おっぱい何回もやってたら
そのうち寝てくれたので
おっぱいが足りなかったのかな?と思います😢
抱っこで寝ない子もいるんですね🥺- 10月17日

U子
うちも全然寝ません😭💦
6日に産まれたばかりです✨
まだ産まれて2週間だから
そんなもんよー✨
もう少し大きくなったら…✨などなど言われますが💦
「今」が辛いんですよね😭‼️
うちは完ミですが、3時間経たずにギャン泣き…
ミルク飲んでもグズグズ…
あ、寝たと思って布団に下ろすとギャン泣き…
布団に下ろしても寝たぞ✨と思っても、次のミルクまで30分しかない…
毎日こんな感じです😭💦
里帰りとしてなくて旦那さんも仕事なので、ほぼワンオペです💦💦
毎日毎日試行錯誤です💦
お互い大変ですよね😭💦
ここで愚痴らせてもらいながら、自分の精神を保ってます😭😭😭
-
yuu
ワンオペは大変ですよね…💦
周りは良かれと思って
言ってくれてるんでしょうが
自分としては今のキツさも
分かって欲しいって
思っちゃって😅😅
似たような悩みを持ってる方がいて良かったです😢
一緒にがんばりましょう🥺- 10月17日
yuu
昼間は頑張れるんですが
夜の寝かしつけが
自分も眠いから余裕なくなっちゃって…😭
退会ユーザー
分かります😅
寝不足続きですもんね、、、💦
早く寝てくれーってなりますよね。