※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真結
子育て・グッズ

お風呂に入っている間、旦那に娘を見てもらっていると、娘が泣いてしまうようです。旦那には泣き止まれないと言われ、ショックを受けています。皆さんはどうしていますか?

私がお風呂に入ってる間旦那にみてもらってるのですが入ってるあいだに娘がギャン泣きをするみたいなんです。
お風呂から上がって泣き声が聞こえるので駆けつけて抱っこすると泣き止むのですが旦那に言われました「どうして俺だと泣き止まないのだ」とかなりショックを受けていますときには旦那は泣いてるようなこともあるみたいなんですけども私も旦那と娘2人でも泣かないでいられる時間や与えてあげたいです😞
皆さんはどうしてますか?

コメント

ぴ

男の人って抱き方がぎこちないというか、怖々抱いてるとこあるのでそこかなぁ?と思います😭
うちはゲップを出すのを旦那にちょこちょこお願いしてたら抱っこがいつの間にか上手くなってました\( ˆoˆ )/!
あとは、ユラユラするのに乗っけてたらご機嫌です👶🏻❣️

  • 真結

    真結

    コメントありがとうございます!
    抱き方ですかね😥
    お風呂以外の普段はいつもギャン泣きはしないんですけどなぜかわたしがお風呂入ってる間だけ聞いたことないような泣き方で泣いてるので旦那も参ってるんみたいなんです…

    • 10月17日
deleted user

旦那さんにいっぱい面倒見てもらうしかないと思います😿

夫が休みの時は、お風呂、離乳食、寝かしつけなど任せられることは夫に任せてます!私はその間に平日できない家事をしています。
そのおかげで息子は私よりも旦那ラブになっているようですが…😂

ママリ

泣くほどショックを受けるなんて、いいお父さんですね😌✨
赤ちゃんはまだろくに目も見えていないので「お父さんは嫌だ!」と思って泣いてるわけじゃないです。今は匂いや感触を頼りに、いつもそばにいてくれる人=お母さんを認識し始めているのかいないのか、というレベルですよ😳

とても子育てに協力的なご主人のようですので、これからお子さんが成長していけばお父さんのことも大好きになっていくと思います!今は泣かれてしまってつらいですが、ひたすら毎日愛情込めてお世話をするのみですね💦