※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミ
ココロ・悩み

同居して2か月、義母のLINEで絵文字がなくなり、腹立ったことも。前のことで腹立っているが、普通に絵文字をつけて返信すべきかどうか気になる。

敷地内同居してもうすぐ2か月。
事務的な要件ですが義母のLINEに絵文字がなくなりました。
義母からのLINEで腹が立ったことがあり、返信しなかったせいか、少し怖いです。
私はまだ前のことで少し腹が立ってますが、普通に絵文字つけて返信すべきでしょうか?

コメント

ひまり

私なら絵文字つけないです☺️
つけるなら顔文字か、!にします笑

  • マミ

    マミ

    !と✋で返しときました 笑

    • 10月16日
deleted user

逆に義母さんが気を使って、絵文字をいれなかったとかないでしょうか?(ふざけないように真面目にしなきゃ!)みたいに。
でもマミさんがまだ少し腹を立てていらっしゃるなら、つけなくてもいいと思いますよ〜。

  • マミ

    マミ

    私もこれから無駄な絵文字はつけないようにしときます。
    まだ腹立ってるので、相手に伝わるかもしれませんが。笑

    • 10月16日
しらたま

もう絵文字なしで今後も淡白に対応でいいんじゃないですか??早いうちから強めに出た方がいいですよー。今後もたくさん腹立つこと出てくると思いますし😥

  • マミ

    マミ

    そうですね、もうLINEも控えてほしい‥義母の機嫌をきにするのも疲れました

    • 10月18日