※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅりゅ
子育て・グッズ

産後の生活や働き方に不安を感じています。自営業の美容業をしており、職場と住居が離れており、母が病気でサポートが難しい状況です。仕事復帰時期や子育て、体力の復活についてアドバイスを求めています。

産後の生活、働き方が不安になってきました。妊娠4ヶ月の初マタです。長文失礼します。

個人事業主として開業して美容業をしております。妊娠中も無理のない範囲で座りながらできる施術や物販を中心にお店は営業しております。立ってする施術等は委託で信頼できる方にお願いしております。

ただ、他の方の施術になるならいいやーと足が遠のいてしまったお客様を3分の1ほどおります。その辺は仕方ないと割り切って、新コース作成や物販に力を入れ、ベビを優先に過ごしております。

今の状況を乗り切ることにいっぱいいっぱいだったので、あまり出産後のことをきっちり考えられずにおりましたが、自営業の妊娠出産で検索したところ、皆さんのご意見に目から鱗で、産後の生活が不安になってきました。

不安要素
① 職場と住居が車で2時間の距離
(主人の転勤で私の店がある市とは別の市に住んでいます。幸い、私の実家が店の近くなので週3日は泊まらせてもらっています。妊娠前は週末婚スタイルでした。)

②母が病気がち
(母が命に別状はないものの、慢性的な病気持ちです。体調が良い時は家事等はしてくれてるのですが、具合悪いとほぼ寝たきりに。たまになら協力してくれると言ってくれてますが、産後に全面的に頼るのは難しい状況です。)

③主人の帰りは早くて21:00くらい。土日も仕事。
(休みもあって週1です。平均して月に3日ほど。)

このような状況ですので、私が仕事復帰するには保育園や民間の保育サービスを頼ることになると思うのですが‥。

何ヶ月くらいから復帰できるものなのか‥。自営業なので予約の調節は可能で、1日1件の予約とかでマイペースで復帰することが出来るのはメリットかなと思っています。

私のように予約制の美容業、または自営業をされていた方、30代半ばで初の出産された方に体力の復活具合、子育て、仕事復帰等のご経験をお聞かせいただければ幸いです。

コメント

ママリ

美容師してます。
2人目6か月から保育園、7か月で職場復帰しました。今は6時間のパートです。
同じ職場の方は、自営で美容室をやっていた頃に2人目が産まれて、2か月から保育園。復帰だったそうです。
やはり2〜3人、5〜6時間が体力持つかなーって感じみたいです。
↑の意見は2人目だから、少し余裕があるのでもしかしたら1人目だと想像以上に大変かもしれません😥
手がかかる子だと、復帰はきついし、大人しい子だと案外楽です😊
少しですが産後のイメージになれば幸いです。

  • りゅりゅ

    りゅりゅ

    コメントありがとうございます。やっぱり最低でも半年は休めたら安心ですよね。同じ職場の方すごいですね!2ヶ月で復帰できたら理想的です!ただあまりに小さいと保育園で感染症もらって来ないか心配もあるから、頼むとしたらベビーシッター かなぁー。

    働く時間も5〜6時間を目安にしたら良さそうですね!

    ミルクと母乳は生まれた時から混合にされていましたか??

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    いきなり5〜6時間だとキツイかもなので、とりあえず予約1人とってやってみる、慣れてきたら少しずつ増やしてもいいかもしれません。
    6か月前まで完母でした。保育園決まってから昼間の授乳の一回をミルク、二回をミルクと置き換えていきました。うちの子は最初から拒否なく飲んでくれたので😅

    • 10月17日