
コメント

ろく
一度申請したら翌月から年度末までは毎月同じ条件で自動申請になる自治体が多いイメージなので確認されるといいと思います。
もし、途中で申請承認となったら入所となる月から育休手当はストップする感じだったかと🤔

はじめてのママリ🔰
一度申し込みすれば年度内に限り継続して申し込み中になっている自治体が多いです。(申し込みが継続していないと育休延長手当はもらえません。)
時々毎月申請が必要な自治体もあるようですが、そうではない自治体かと思いました
-
はじめてのママリ🔰
継続してないと育休手当はもらえないのですね💦そしたら取り下げしない方がいいですよね💦
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!育休手当は本来1年だけの制度で、入りたくても保育園入れない方を救済するために最大2年まで手当金を延長できるので、、。
特に今は厳格化がスタートしたので書類も厳しいですよね。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
住んでる地域によって何か違うんですかね💦一歳の時の保留通知のみ必要でそれ以降一歳半までの期間毎月の保留通知を申請することはないみたいです💦
書類も申請用紙とかも出しました😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
1歳で申し込んで落ちて取り下げましたよ!また1歳半で申し込みました。
うちも年度内は自動的に毎月申し込まれる自治体ですが、もし途中で入れてしまって取り下げたら本当に入りたい時に減点されて不利になってしまうからです。
取り下げても手当は打ち切りになりませんよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
↓私への返信でいいですかね😌?
毎月不承諾通知を提出するのかどうかは会社によってなので、会社が次は1歳半でいいと言ってるのなら取り下げて大丈夫です。
4月入園希望なら年度変わってるので減点はないですね🙆♀️
私は1歳半で途中入園させたくて、1歳と1歳半が同じ年度だったので影響がありました!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません!変なところに返信してしまってました😅💦
今ハローワークに電話して聞いたら、その申請取り下げしたら育児に専念するということなので手当の延長はできませんと言われました😭😭
会社とハローワークどちらを信用したらいいのか、、、💦😭
なるほどですね!ありがとうございます!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ええ!!そうなんですね!?やっぱり厳格化で変わったんですね...すみません役立たずな回答で💦
取り下げた事はハローワークにバレるんですね🤔
そしたら取り下げない方が良さそうですね🤔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
いやいやとんでもないです😖
会社から一歳半までの期間に再度保留通知出してもらうことはないと言ってたから申請し続ける必要あんのか?って思ったんですけどハローワーク的には育児に専念するとみなすのでと言われて🤣といっても激戦区な場所に住んでるので保育園の空きはないのですが😇😇- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
無事に4月まで手当も延長できるといいですね😌
私も下の子の申請これからなのでソワソワですわ〜- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!不安ならハローワークに問い合わせた方が早いですかね??
先ほど自治体に確認したら取り下げても4月入園で不利になることはないと言われました😊

なの
会社への育休延長は取り下げても問題ないかと
ただ給付金はハロワ判断なので給付金が必要ならハロワに従うのが良いかと💦
私は1歳4月から本命の園に入園させたいので延長のための申請は倍率の高い入れる可能性が低い園にして申請は取り下げないです!
-
はじめてのママリ🔰
色々調べたら取り下げたらダメそうなのでそのままにしようと思います!
私も上の子のと同じ保育園に入れたいので4月入園希望なので空きがないところに申請してます!というか激戦区な場所に住んでるので空きが本当にありません😱- 2時間前
-
なの
それなら取り下げない方が安全ですね💦
うちは6月に延長して今月末あたり給付金入れば無事延長できたってことかなとドキドキして待ってます😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
取り下げしていいなら取り下げた方が安心して過ごせるのになぁと思ったんですけど厳しくなりましたね🤣
延長できなかったらなんか通知来るんですかね?てか延長できなかった人とかいるんですかね😱- 1時間前
-
なの
上の子の時も取り下げなかったですが大丈夫でしたよ☺️
会社経由で申請していて何かしら回答はありそうな気がしますけどね💦
まだそういった意見はみかけないですよね😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子の時は取り下げしませんでした😊
なかなかこの厳格化も取り締まる?の難しいと思うんですよね、、。無意味のような気もしてます💦- 1時間前
-
なの
ほんとですよね、問い合わせ増えてるだろうし通常業務に支障出てそうですよね…
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
1歳と1歳半の時でいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
確認したらダメだったみたいです😱😱💦厳格化で変わったんですかね😱
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
え〜厳しくなったのかな🥲
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
厳しくなったんですかね😭💦半年間延長出来ることになってるんなら取り下げていいじゃん!って感じですよね💦
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
自治体に確認したら自動申請になるとのことで、不要であれば取り下げしてくださいと言われました!
ろく
それでしたら、早めの復職希望であればそのまま自動申請に、1歳半まで育休を取りたいのであれば取り下げする感じですね😊
育休延長が承認されれば、以降は申請を取り下げしても手当が出なくなるなんてことはないそうです。ただその年度内は減点になってしまうので、そこだけ注意です⚠️
はじめてのママリ🔰
いま、ハローワークに問い合わせしたらその期間申請取消したら育児に専念するということになるので育休手当の対象外と言われました💦💦
ろく
今年4月の育休延長厳格化から変わったのかもしれませんね🫢
では、申請内容に変更がない限り自動申請をとる形となりますね💦少しでも延長されたい場合は、毎月の各保育園の空き状況を見ながら申請する園を変えてみるのも手かもしれないですね🤔
それと、会社にはその旨を伝えて毎月復職の可能性が出てくることを伝えておかないといけないですね💦
はじめてのママリ🔰
そうかもしれないですね🫣
私の家の近くの園はどこも枠がなく待機児童がいるため入ることじたい難しいのでこんな不安になる必要はないのですが万が一を考えると取り下げした方が毎月安心かな〜なんて思ってしまって🤣
一歳半まで延長になるなら取り消してもいいだろ!って思いました笑笑めんどくさいですね🤣