※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
子育て・グッズ

保育園入園相談は市役所か個々の保育園に電話すべきか。病気の子供の状況を説明して直接聞きに行こうと思うが、混雑しているため皆さんの経験を知りたいです。

病気がある子供の保育園入園の相談は、市役所?
それとも個々の保育園に電話すべきなのでしょうか?

日常生活は問題ないが、ミルクの時などは病気のない子より少し手助けが必要な感じです。

改めて、直接聞きに行こうとは思うのですが、申込が始まったばかりで混んでいたので、参考までに皆さんどうだったかお聞きしたいですm(_ _)m

コメント

わらびもち

基本的に認可の保育園の窓口は全て、役所の管轄になると思います!
が、見学とか行った時に、個別に相談とか質問は出来ます✨
ただ、病気や障害となると加配が必要になるので、その辺もまずは役所で申込をして、実際に通う事になれば園と主様、役所の三方で話し合いをする。

と、私は先日役所で説明を受けました!

  • ぴの

    ぴの

    遅くなってしまいすみません💦
    市役所に聞いてみたら、まずは見学に行って保育園に直接聞いてみてとのことでした!
    ありがとうございます!

    • 10月18日
シンママ

わたしは違う理由で相談しましたが、役所だと、審査にはとくにそれは関係なく、とりあえず申し込んでくださいと言われました。そこから内定がでて、保育園の健康診断でどう判断されるからしいです。なので先に保育園にきいておいたほうがいいかとおもい、近くにためしにきいたら、医療行為になるのかどうかそこはきっちりと園の健康診断受けないとって言われてしまい、結局わかりませんでした!でも子育て支援センターと保育園が合わさってる園?センター園というとこなら大丈夫と言われました。

  • ぴの

    ぴの

    遅くなりすみません🙇🏻‍♀️
    はっきり分からないとこっちも困りますね💦
    センター園!そんな園があるところもあるんですね!
    アルちょんさんのお子さんも無事に保育園入れるといいですね😊

    • 10月18日
  • シンママ

    シンママ

    でもそういった補助が必要な子は、園で一人とかしか受け入れ体制がなく、ますます、激戦らしいです😭お互い入れるといいですね!!

    • 10月18日