![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月のお宮参りとお食い初めで、赤ちゃんの服装について相談です。祝い着の下に袴ロンパースやタキシード風ロンパースは変ですか?お宮参り後に着替えが必要でしょうか?
11月の初めにお宮参りとお食い初めを一緒に行います!
お宮参りをしたあと、お店でお食い初めをします!
そこで、赤ちゃんの服装について教えてください。
祝い着を着るんですが、その下には白を基調としたカバーオールを着せようと思ってました。
そのカバーオールのまま、お食い初めに行こうと思ったんですが、袴ロンパースやタキシード風ロンパースもかわいいなと思いました。
秋頃にお宮参りとお食い初めを一緒にされた方は、赤ちゃんはどんな服にしましたか?
祝い着の下に袴ロンパースかタキシード風ロンパースでは変ですよね?その場合は、お宮参りの後に着替えさせないといけないですよね?
- ここ(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お宮参りは白のベビードレスの上に掛け着、お食い初めは袴ロンパースにしましたよ😊
お宮参りの後、着替えさせました✨
ここ
そうなんですね!!
参考になります!ありがとうございます😊