※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさ
子育て・グッズ

娘が寝る前に頭を左右に振る習慣が気になります。同じ経験の方、病院への相談を考えています。アドバイスをお願いします。

生後2ヶ月半、今月で3ヶ月になる娘を育てています。
最近寝る前や、眠たくなったら頭を左右2振ることを数回繰り返しています。(イヤイヤみたいな感じ)
旦那に相談すると大丈夫でしょ。とは言われたのですが
あまりにも毎日繰り返しているので少し心配になってきました。

同じような方いらっしゃいますか?
どこか、病院などかかった方がいいですか?
よろしければアドバイスお願い致します。

コメント

まゆげ

眠たい時は首振ったり頭掻いたり耳触ったりしますね☺️
眠たそうな時以外もあまりに頻繁に頭ふるようなら心配ですが、娘さんの場合は眠気と戦ってるように思いました!眠りに落ちる瞬間、可愛いですよね😍

  • あーさ

    あーさ

    眠りに落ちる時可愛いです🥰
    ありがとうございます!
    安心しました😭

    • 10月16日
ぱんちまん

おはようございます😊

うちの娘もよくします😂
目をこするようなもので、ただ眠いだけだと思いますよ😊

  • あーさ

    あーさ

    なるほど!!!
    目を擦るようなもの…納得です!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月16日
りー

うちもよくします😱‼️
私も不安でしたが同じような方いて安心しました🥰

  • あーさ

    あーさ

    ですよね!不安になりますよね😭
    わたしも、同じような方がいらっしゃって安心しました🥰

    • 10月16日
みちゃん

我が子も眠たいサインが、抱っこすると擦り付けるように顔を左右に振ります!!笑

  • あーさ

    あーさ

    しますよね!!🤣
    抱っこしながら左右に振られるとびっくりしますけど、可愛いですね🥰

    • 10月16日