※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

以前ご相談させていただいた者です。お小遣いについてまた昨夜大喧嘩し…

以前ご相談させていただいた者です。
お小遣いについてまた昨夜大喧嘩し、精神的に参ってます。。過呼吸になって辛いです、

結婚して1年経ちますが、これまでは2人とも働いているので、毎月同じ決まった金額を共通の口座に入れていました。基本旦那の方が給与は上ですが、それでも同じ金額を入れていました。それは、彼がこれまで一人暮らしをしていたこともあり、自分の貯金をしたいと言っていたので、私の方が自由に出来るお金は少ないけど、まだ子供がいないうちに貯金してもらおうと思ってのことでした。

ある時、家の共通の口座から勝手にオンライン動画やオンライン書籍のお金で4万くらい4ヶ月にわたり使われていたことが発覚し、この1年自由に良い服をたくさん買っていたりもしたので、お小遣い制にして家の貯金をした方が良いとなり、変えることになりました。

主人の手取り23万前後
奨学金1万7500円
→奨学金を含めお小遣い5万を提案しました
つまり32500円自由に使えます。
その中に昼食代を含めるので、個人の完全な自由は2万くらいになると思います。携帯などは家計からです。

主人は交通費として職場から月1万3千円程出てますが
基本車で行ってるのでガソリン代は月5000円くらいです。プライベートで乗る分も含めてです。

私はお小遣い5万で良いと思ったのですが
交通費としてもらってるんだから1万3千円ももらわなきゃ困る、それは飲めないと言われました。
交通費なんだからと言いながら、ういたお金の8千円は自分のお小遣いとして使う気マンマンです、

基本主人は服を買うのも好きで飲み会、オンライン動画など色々お金を自分に使うのが好きです、
お金の話になると喧嘩になって毎回辛いです
もっと家計のこと考えてほしいと言ってもボーナスも入れてるのに(最初は半分だけ、次の回は1割渡して後は入れてもらいました)なんでだよと言う感じです
ボーナス入れてくれた時も感謝してありがとうと伝えましたが、俺に感謝出来ないの?という感じです
逆にこれまで貯金してもらおうと、私も同じ金額を入れていた部分については逆に感謝もないです、俺はボーナスも入れてるんだからと言う感じです

私がいけないのかな、、疲れました、

コメント

deleted user

いやいや手取り23万でお小遣い5万って贅沢ですよ…
自由なお金2万だったら妥当ですね
お小遣いは手取りの1割が平均らしいのでそれを考えると高いくらいですよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奨学金は毎月引かれるので、実質3万です!自由なのは2万ですね。そう伝えてるんですが、納得してくれません。。

    • 10月16日
二児ママ

5万でも多くないですか?
うちは同じくらいの手取りでお小遣いなんざありません😂
飲み会の時はお金渡してますが、タバコとお酒代だけしか渡しませんよー!!
それでも旦那は文句言いません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万がお小遣いな感じですね。
    文句言わない旦那さん羨ましいです😖お金の話になると毎回揉めます、、

    • 10月16日
てんてん

手取りうちの夫とほぼ同額ですが、お小遣い2万ですよ!!笑笑
私なら交通費の5千円渡して残りの浮いた8千円は家に入れてもらいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼抜くと2万なので同じ感じですかね…🤔家に入れてもらう方がいいですよね、ちゃんとどのくらい浮くのか計算してなくて、はじめに交通費は渡すって話してしまったのがいけなかったです。。こんな浮くなら、お小遣いじゃんと気付きまして😢

    • 10月16日
ももかな

多いですね~☀️うちの旦那小遣いという小遣いないですよ😃✨わたし専業主婦なので食費だけ貰ったらあとは自由にさせてます。万単位で使うときは声かけてくれますし貯金も自分で余裕がある時してくれてるのでわたしは丸投げです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのやり方は絶対できないです😱😱しっかりやりくりしてくれるなら安心ですね!!

    • 10月16日
肩がメロン

家計簿つけて見せたらどうですか?
状況わかってないんだとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、自分のお金を確保することばかりなので、家計簿見せて響いてくれるかも分からないですが😢

    • 10月16日
ゆめ

すごいお小遣い多いですね!
うちは30万の手取りで1万円です(笑)
たばこもお小遣いからなのでお菓子をたまに買うくらいしかできません(笑)

でもそういう態度の旦那さんなら説得はむずかしそうですね、、
逆に全て任せて月◯万円は必ず貯金してと指定すれば自分の収入がどんなもんか理解できませんかね?
かなり賭けにはなりますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで納得されている旦那さん素敵です!本当に説得が難しいです。お金にすごい執着あるって思ってしまいます😭全部任せるのは出来ないですね。。

    • 10月16日
mam

20万前後で少し少ないですが旦那はお小遣い1万ですよ!
独身時代とは違うのでお金の使い方を改めてもらってます。
旦那も元々服が大好きで1枚の服に数十万普通にかける人でしたが、今はそんなことなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、もう独身じゃないんだし子供も考えてるんだからお金の使い方を変えないといけないって話したんですが、お昼代だって浮くようにしてるとか言って、全然話にならないというか、自分はおかしくない!という感じです😓納得して態度を変えてくれるの素敵ですね!

    • 10月16日
くまくま

手取り23万で5万お小遣い?!
うちは小遣い1万ですよ(笑)
交通費で8000円浮くなら尚更1万しか渡しません😅💦
旦那さん自由なお金多すぎ💰だと思いますよ。
その分貯金すれば1年間でどれだけ貯まることか…
実際に月どれくらいかかっていて、今後の子供のためにこれだけ貯めたいっていうのを紙に書いてみてはいかがですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奨学金は毎月引かれるので事実3万ですね。
    他の家庭もみんなこのくらいか少ない金額でやってるって言ってるんですが、納得してくれません。。疲れました😢
    たしかに紙に書いて渡さないと分からないかもしれないですね。。ありがとうございます。

    • 10月16日
  • くまくま

    くまくま

    お昼ご飯をお弁当作ってあげることは出来ないんですか?
    奨学金をお小遣いからもちょっとわからないので、それは固定費として計算して本当に自由に使っていい小遣いを1万に決めるとか🤔
    うちも保険や奨学金、タバコは固定費として考えてるので旦那に渡してる1万円はまるまる自由に使えてます!
    ちなみに毎日お弁当作って持たせてます!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時々作っています!毎日は厳しいかも、、😱でもお昼込みで3万くらいなので、作らなくても十分自由なお金あるよなと思ってしまいます🤔

    • 10月16日
  • くまくま

    くまくま

    うちの旦那はお昼買わせると千円かかる!って言うのでもったいなくて😅💦
    まぁでも確かにコンビニ弁当も高いしかかるか…と思うと絶対買わせたくありません(笑)なので意地でも作ります!!

    • 10月16日
ぺこちゃん

手取り23万で5万のお小遣いは多すぎる気が・・・・・・
そんなに自由に使いたいならもっと稼いでからにして欲しいですね😭😭
うちは手取り35くらいでお小遣い制ではないですが、1~2万で済んでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実質3万ですね。付き合っていた頃から、自分にお金かけたいって感じだったので、それが現実にって感じです😱最初は穏やかに話してたんですが納得してくれないことにイライラして、私も怒ったので余計に話にならなくなって💦お金で揉めない夫婦羨ましいです。。

    • 10月16日
うりんこ

うちの旦那はお小遣い3万ですが、使うのはタバコとたまに漫画(ワンピース)後は家族で外食したらそこから出してるみたいです😅友達と遊んだり飲み会も行かないのでほとんどかかってません。私は生活費10万の中で食費・生活費・子ども費(子ども関係のオムツや洋服・遊び先で使うお金)・子どもの貯金をして、自分のお小遣いは特に決めてなく趣味の家庭菜園の種買ったり肥料かったり、購読してる雑誌くらいです📙家計簿もつけ始めて毎月何にどれくらいかかるかを旦那に見せたら9万から10万にアップしてくれました🍀将来的に出産育児費や家買うならその分の頭金くらいは貯めないと…車だって税金や車検で結構かかるし…何にどれくらいかかるかシビアに旦那さんに教えた方がいいですよ😅うちは旦那がシビアなので生活費の中でやりくりしてます🍀それでもヘソクリは溜まりますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります😢きっとまだ子供もいなくて、同棲気分なんだと思います。家計のために!より、自分のお金のために!て感じです。
    飲み会も週1くらいであって、オンライン動画、漫画、服、靴、と色々お金かけてるみたいで、その生活を改めようってなかなか今の生活だと思ってもらえないみたいです。なんで貯めたいのか可視化してみます。。ありがとうございます!

    • 10月16日
  • うりんこ

    うりんこ

    週一の飲み会ですか⁈😳あり得ないですね…付き合いが多いのでしょうか…うちの旦那も独身時代はブランド物の服ばかり買ってたり、何百万もの絵買ってたり(←アホですよね😅)したみたいですが、子ども産まれてからたまにGUで買うくらいです!(太り過ぎて昔のパンツが履けなくて👖笑)生命保険やら学資保険なんかもかかるし…遊べるのも今のうちにだけですね😅

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の付き合いが多いですね。全部参加してると思います😅絵はすごい!笑
    子供生まれたら変わるんですかね。。きっと今は2人での生活で妊娠もまだしてないので、同棲気分なんだと思います。

    • 10月16日
®️

うちの旦那と似てます!
手取りは27万くらいですが、奨学金とかも無くて毎日2千円のお小遣いです。
週6くらいで仕事行ってるので約5〜6万渡してますね。朝、昼代と交通費(1ヶ月で約1万)、タバコ代って感じですね💦

渡しすぎなのはわかってますが、自由なお金が無いとイライラするタイプで金銭面で喧嘩するとかなり面倒なので、余裕ないわけじゃ無いし良いや〜って感じです。

旦那様はたぶんプライドも高いのかな?と思うので、まずは感謝を大袈裟にでも伝えた後に、でも今これくらい金銭的に困ってるから私もここを節約する代わり旦那様にもここを節約してくれないかな?と頼むしか無さそうですね…

うちは先月引越しをして貯金全て叩いた上に、今月から産休なのでお金ないよ!って釘さして、いつもより詳しめに家計簿書いて渡しました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますね!!我が家もお金がないと、金ない、金ないって口癖のように言ってこっちもイライラします。。笑
    多分昨日は私もイライラして言い方がキツくなってしまったので、余計に話がこじれました😢そこは今日謝ろうと思います。あーちゃんさんは旦那さんと同じ金額を自分にお小遣いとして持ってますか?

    • 10月16日
  • ®️

    ®️

    私は個人的に欲しいものもそこまでないので、お小遣いとして持つ金額はかなり少ないです。
    だったら貯金して余裕作りたいので、メルカリで毎月4.5万収入あるので一部食費兼カフェ代とかにしてます🙆‍♀️

    • 10月16日