
嫁姑の問題とかありますか?私は、一方的におもってることなのですが月に…
嫁姑の問題とかありますか?
私は、一方的におもってることなのですが
月に2〜数回家に訪れます。しかも、隣県から…。
私に電話もたまによくきます。
産後の事も私が親になるのに、
〜してあげるからね! とか
引っ越す予定もあるですが、旦那の実家の近くになる予定で、沐浴は義父がするから子供の着替えも義理実家で着替えさせてから私の家に戻る 的なこと言われ…
なんかモヤモヤするんです。
旦那に言ったら、手伝ってくれるからいいじゃんって言われそうで。。
前にも思ったこと言ったらそんなこと言われ…
結婚式の事も口にして、結婚式は夫婦のタイミングというか子供も少し大きくなったらしたいなって思うし、
自分の親でもないのに、ドレス着させてあげたい って言うし…
って感じで不満を常に抱えてます。。
まだまだあるのですが、
もし不満だったりあったら吐き出しませんか?
不満をずらずら言ってすいません。
同じ悩みの方いらっしゃいますでしょうか?
- ぴっぴ(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
隣県からわざわざ
月に数回訪れるだけでも
疲れますね、、それも電話も😵
私は旦那の義母が苦手なので
旦那に全部話したので色々言い過ぎて喧嘩もしましたが理解がある人なので旦那に対処してもらったりしてもらいました😢
旦那に言っても意味ないなって
思うことやあーやって言われるやろなって思うと相談する気も起きませんよね😣私もそれで何回も揉めました、、私は恥ずかしなが苛々が抑えられなくて旦那に言いまくってしまいます😵常に不安や苛々がありながら
結婚生活って本当に辛いですよね。
私は自分のことばっかりだとはおもうのですがせっかく幸せになる為に結婚や出産したのに何で義理のことで苛々ずっとしなくちゃいけないの!
って思っちゃって、、ずっとこんな気持ちなら離婚した方がマシや!って思ってしまうので何がなんでも旦那に言って分かってもらいます😣
旦那が嫁のこと好きならどんなことでも守ってくれます😣

退会ユーザー
めんどくさいですね、隣県から最低でも月2回来て電話までとかこっちの時間潰さないで欲しい、月1でも無理!(笑)しかも来るなら尚更電話してくる意味が分からない😓てかなんで自分の子のお風呂の予定とか着替えとか勝手に向こうが決めてるんですかね、、
自分の子供だしゆっくり自分のペースで育児させて欲しい!
口出しするなー!
そんな私はブチ切れて旦那にどっちをとるか選べとせまり絶縁させてもらいました😂
-
ぴっぴ
ほんとに大変ですし、私からしたらめんどくさいです💦
自分の親は電話もしないし用がない限り連絡とりません、
昔からそういうタイプでその方が私的にもいいんです!
私の親とは正反対で💦
本当にその通りです!
自分の子は自分たち夫婦のペースでやらして!ってなります笑
えぇ!
そうなんですか!
私は旦那が好きでも義母が苦手で絶縁はできないです😣💦- 10月16日
-
退会ユーザー
最初はなかよくしてたんですが私の事は毎回けなす、褒めてもらったことがない😂
出産予定前後に相談もなしに育児手伝うからって仕事を1ヶ月休む(私の母もいるのに)そのくせ相談しても何も手伝ってくれず、頼ってくれないと愚痴愚痴言われ、最終的には何があっても息子の見方であなたの味方になることはない家族じゃないと言われました😂
それを旦那が義母に問い詰めたら、あんなにいろいろしてあげたのに!とヒステリックに泣かれ^^;
何もしてくれないくせに勝手にいろいろされて恩着せがましく、、
などがありブチ切れて連絡全て拒否、絶縁です😂
最初は同じようにやはり自分の親なので旦那も話を聞いてくれずそのせいで旦那が実家に帰り離婚直前までいきましたが途中で旦那が気づい土下座されて再構築になりました😂長くなりました〜💦
旦那さんがいろいろフォローしてくれるといいんですけどね💦
嫁姑問題難しいです😓- 10月16日
-
ぴっぴ
こんな事言っていいかわからないですが、
勝手すぎだし、こんな事されたら普通にプチってイラっとしちゃいますよ😔🌀
私はまだ子育て経験ないですが、子育てもしつつ、義母がこんなじゃストレスたまりますよね💦
理解してほしい旦那に理解してもらえなかった事は、
よけいにだったと思います💦
ほんとに、難しいです😣- 10月16日
-
退会ユーザー
他にもいろいろあり、周りから旦那の友達や周りからも関わらない方がいいと助言を頂きいい嫁はやめました😂
落ち着いて子育て出来るといいですね🥺
こんなことしか言えないですがどんどん吐き出しましょ!じゃないと無理です😂- 10月16日
-
ぴっぴ
ほんとその通りです!
いい嫁を作るの大変ですよね😣💦
私もいろいろ義母に言われても話を流す事多いです笑
全然!
沢山溜めてたら体に毒ですからね😱- 10月16日
ぴっぴ
とても疲れます💦
旦那に言うのって最初勇気いりませんでしたか?
私も最初勇気だして言ったら、義母の味方についたような言い方されて…
でもちゃんと私の事も考えてはくれてるとは思うけどそんな気がしなくて。。
色々言っちゃうともめちゃいますよね💦
良いこと悪いこと両方ありますよね、結婚生活って
義母の事でイライラしたくないですし、旦那と幸せに過ごせると思ってたら義母絡んできて…😭
とても共感できてとても感謝です😌
お互い大変ですが頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
最初はもちろん旦那の親のこと
嫌いだとか文句も言えるはずなんてなく、勘付いてたのか、おかんのこと嫌いなん?って聞かれて、
その時は嫌いなわけないやん!って
言ってしまったのですが、
ある日喧嘩した時に恥ずかしながら
感情が抑えられなくて今まで嫌やったことをめちゃくちゃ言ってしまいました😣落ち着いた時に言い過ぎたり旦那にも傷つけたことは反省しました😣でもそれから旦那も嫌いと、いうことを分かってくれたので
イベントがない限り会わないし、
孫をあわせにいくのも旦那1人て行かせるようにしてます。電話もかかってくることもなくなりました。
旦那は理解がある人で私のことを、
愛してくれてるからどんなこと言われても旦那が我慢して嫌なことから
守ってくれてます😣
旦那が今は板挟みされてて辛い思いをしてると思います。申し訳ないなと思いつつ、義理が苦手なので私にはどうしようもできません😣
ぴっぴ
嫁からしたら義母は他人だし、出産育児経験してるからよけいにお節介だったり口出ししてきますよね!
わかってる事言われたり…などなど…💦
私は尊敬します!
言いたいことをなかなか感情が抑えきれなくても我慢してしまうタイプで😭
理解してくれる旦那さんは素敵です!
はじめてのママリ🔰
本当に分かります😣
こんなこと言うべきではないけど、
義母は義母の夫のお母さんと
住んでいたのでストレスはあったと思いますが、ほとんどお母さんに
任せっきりでご飯やら全部してもらってたそうなので、一緒に暮らしてたのはストレスかもしれませんが
金銭的にも子育ても家も買ってもらってるしまだ楽をしてたのかなと思うと、貴方に言われたくない。こっちは家事も育児も全部してるんや!って言いたくなって余計に苛々してしまうんですよね😂
尊敬してもらえるなんて、、😓
ただの我儘なだけなんです😣
でも我慢するのもめちゃくちゃストレスですけど家庭が壊れる可能性もあるので
感情を抑えるしかないのも仕方ないですよね😢結婚って本当に幸せだけどそれ以上に苦しくて大変ですよね😖