
出産後生理が来ず、脳下垂体の問題で不妊治療中。治療法や検査に不安があり、現在は漢方やピルを試しているが効果が分からず悩んでいます。
愚痴なのですがもしアドバイスやご意見を頂けたら嬉しいです。
1人目を2017年11月に出産後、自力で生理がきていません。
検査の結果脳下垂体から女性ホルモンが出ておらず「脳がサボっている状態」と言われました。
不妊治療の病院に通い初めて半年ほどですが投薬(試してみて合うものを探している?)と血液検査(数値の推移をみるため?)のみで特に何もかわりません。
自分のキャリアや年齢を考えて早めに妊娠をしたい、と伝えているにもかかわらずこの薬を飲んでまた2週間後にきてというばかり。。。
治療法ってないのでしょうか?
他になにかできる検査はないのでしょうか。
先月はピルを飲んでいたので生理が来ましたが今月は来ておらず。生理がこないのもストレスです。
治療としては
・漢方→若干の改善は見られたが特に効果なし
・数値が改善しないので中容量ピル→これは私の体調が合わず中断
・低容量ピル→生理がきたがその後内膜は薄くままで育ってなかった
こんな感じでやっていますがなんだかよくわからないです。
- ゆか(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あ
不妊治療とはまた違うのかもしれませんが、独身時代に通っていた病院は生理不順を正すためにピルを処方されましたが、産後から通っている今の病院では女性ホルモンが足りないと分かり、デュファストン を服用し、毎月生理がくるようにしています。
ピルだと副作用も強いですが、デュファストン は比較的に副作用が少ないとの事で…。
流産予防に処方する事もあるそうで、どちらかと言えば妊娠しやすい環境にはなると医師からは説明されました。
今すぐ妊娠したい!という願望はないので、とりあえずは生理が来るように治療していこうねという流れなので、参考にならなかったらすみません。
ゆか
コメントを頂きありがとうございます!
2人目が欲しいので妊活中ではあるのですが、まず生理がこないと何も始まらない、と思い直しまずは生理が来るように整えたいなと思ってます。
デュファストンについても相談してみます!
ちなみに今は生理はきてますか?それとも服薬を継続されてますか?
あ
産後1年3ヶ月、生理が来なくて、最初の2ヶ月はお尻に筋肉ホルモン注射をしていました。内服にしてみて生理が来るなら内服にしようとの事で3ヶ月目から切り替えて、現在もデュファストン を服用しています。
大体1年くらいは飲み続けるみたいですよ💦💦
ゆか
1年も飲み続けるんですね!早い結果ばかりを望んで焦ってしまっていたかもです。
あ
早くて1年と言われました。
本格的な不妊治療をしているわけではないので、参考にならなかったらごめんなさい💦
ピルは血栓のリスクもありますし、私は身体に合わなかったので…デュファストンはたまに眠気が酷いなーって日がありましたが今は特に副作用はありませんし、毎月生理がきます。
デュファストン で弱い薬なのでこれでは生理が来ない人もいるそうなので…その場合は筋肉注射になると言われました。
月に1週間、朝昼晩と飲むだけなので毎日ピルを飲むよりは私は楽です!