
休みの日くらいご飯つくってよー息子寝かせてよーミルク飲ませるよ!皿洗…
休みの日くらいご飯つくってよー
息子寝かせてよー
ミルク飲ませるよ!皿洗いするよ!て言ってよー
なんか最近旦那に対して、無。の感情や、はぁ〜。て感じにしかなりません。
わたしが、息子をあぐらの中に寝かせてミルクを片手で飲ましながらご飯をどうやって食べようか悩んでたら、旦那が、なにしてんのー?あ!ミルクでも飲ませてあげようか!と、言われ、それ言われるの待ってたんだけど。って言いました。
やっと気づいたのかよー。わたしいつもそうしてるんだよ。あなたは食べ終わったら、すぐ横になって携帯いじり。わたしが食べてる途中で息子が泣いても、変わってくれないじゃん。
妊娠中は、育児を張り切るような感じで言ってたのですが、やはり産まれてからだと、次第にそれも薄れてきてるようです笑
- さとぴ(5歳11ヶ月)
コメント

ミニー
男ってそんなもんです😅
全然気づかないので、全部言っています(笑)

ママ
頼み方1つでがんばっちゃう旦那様でしょうか😂?
子育てと同じくやる気にさせる、めちゃくちゃ褒めて転がす!
これいいですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
お子さん小さいので自分に余裕がないと思うので難しいですよね。。
-
さとぴ
どちらかといえばそっちタイプかもです😂💦
もう少し大きくなったら、余裕がちょっと出てくると思うのですが😖
その方法、一度やってみます✨ありがとうございます。- 10月15日

千
私の所も同じ感じなので、気持ちすごい分かります~。
期待しちゃうからはぁ〜ってなっちゃうんですよね💦
期待せずにやって欲しいことは直接言うようにすると気持ち的に楽ですよ😊
さとぴ
やっぱ男ってそうですよね🤣🤣💔