
旦那が義実家に3泊4日行く予定ですが、私は仕事で息子と離れることに不安を感じています。皆さんはどう思いますか。
なんかモヤモヤするので皆さんの意見きかせてください。
お盆、旦那は9連休、私はカレンダー通りです。
旦那が私の仕事の間の3泊4日で義実家に行こうとしています。
私は仕事なので、3泊4日自宅で1人です。
息子が生まれてからこの日数離れたことがないので、寂しい気持ちと、最近息子がママがいいという気持ちがすごく強いので数日ママがいない状況で大丈夫なのかなと心配です。
ずーっと平日はワンオペ続きだったので、
一人時間ラッキー!と思う派ですか??
4日間離れるの寂しい!大丈夫かな?と心配する派ですか??
私は後者なので、今から有休取るか悩んでます。笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ラッキー派ですが、いざとなると寂しくて泣きました笑

ママリん
私はラッキー✌️派です。
普段義実家に会う機会がないのでせっかくならそちらで楽しんでほしいし、夫も普通に家事育児できるのであまり心配ないので「いいよいいよ!」って言っちゃいます🤣
子どもも初めは慣れないかもだけどパパいれば大丈夫かな〜と😊

はじめてのママリ🔰
旦那さんと義両親によりますかね。
危機管理能力が低い感じなら心配なので付いて行きます。
自分と同レベルなら任せて1人時間を謳歌します^_^

もち
産まれて数ヶ月ですが、
同じ立場を想像しても
絶対離れたくありません!!
しんどくても我が子と過ごしたい!
信用してないわけではないですが、
無理です😭

退会ユーザー
一緒に義実家に3泊4日したくないので、私ならラッキー派です笑

とりあ
ラッキー派ですが、2歳前だとはっきり意思表示も出来ないのでそこは不安ですかね🤔💦
嫌なこと、怖いことがあってもしっかりお喋り出来ないと『あらあらイヤイヤ期なのね〜』的な感じで終わらせられそうで🥲
あとうちの義実家は犬を飼ってるので、衛生面も不安です😩
それ以外はアレルギーもないし、うちは6歳になるのですが、よっぽど旦那よりしっかりしてるので全く不安ないです😂

ママリ
夫が私と同じような考え方(ご飯の食べ方、お菓子やジュースの考え方など)で育児してくれる人ならラッキー✌️で連れていってもらいます✨足並み揃わない人なら心配なので行かせたくないですが…最近では、目に見えなければなかったと同じと考えて行かせちゃうかもです🤣それぐらい自分の1人時間が欲しい!

ままり
4日間離れるの寂しい派です( ; ; )
多分1泊でも寂しいです笑
夫も義実家も全然安心して預けられるけど、やっぱり心配って気持ちはなくなりません!
コメント