
コメント

015
出願番号は幼稚園で記入してもらうものだと思います。
受審番号は、ご自分で記入するのであれば出願後に番号が分かるのではないでしょうか?
心配なようでしたら幼稚園に問い合わせしたほうがよいと思いますよ。
015
出願番号は幼稚園で記入してもらうものだと思います。
受審番号は、ご自分で記入するのであれば出願後に番号が分かるのではないでしょうか?
心配なようでしたら幼稚園に問い合わせしたほうがよいと思いますよ。
「その他の疑問」に関する質問
来年小学生の子がいますが小学校選択制なんですが校区内の学校と校区外の学校迷ってます。 どちらも同じくらいの距離です。 仕事行くときは校区外の学校通るので雨の日は送りに行けるなーとか思ってます。 みなさんなら何…
なんか、、😂 今日初めてコストコ行って、年会費5200円払い そんなに量買ったつもりじゃなくても12000円払い フードコートで2000円払い え、、合計約20000円!? え、一回の買い物で!?ってびっくりしてます😂 コストコ…
嗚咽を嘔吐的な意味で使ってる人多くないですか???😩 もはやSNSでは正しい使い方してる人全く見かけないのに、嘔吐って意味で書いてる人めちゃくちゃ見かけます😩 ためしに、さっきママリの検索で嗚咽って調べてサッと…
その他の疑問人気の質問ランキング
あひる
なるほどです💡
確かに領収書の方は合格してからですもんね✨
ありがとうございます
015
出願ドキドキしますよね😰
私も長女の高校受験で今年、幼稚園以来の出願手続きしました。
不備があったらと思うと緊張して長女と一緒になって食事も睡眠もままならずでした(笑)
幼稚園で良いお友だちがたくさんできると良いですね🎵
あひる
私も自分の受験以来なので不安と心配でいっぱいです(>_<)💦
素敵な春が訪れますように🌸
015
ありがとうございます😄
長女は無事に高校受験に合格して、念願のJKを満喫してます(笑)
私は私で高校受験のストレスがなくなって今回三人めの妊娠です(笑)
あひるさんとお嬢さんにも来年には素敵な春が待っていますね✨
入園準備、頑張って下さい😄
あひる
おめでとうございます☆(*^^*)
まずは面接して合格せねば✊
合格してからがしばらく忙しそうなので頑張ります(>_<)