
子供もいなくて仕事もしてないならまだしも子育てや仕事してる奥さんの…
子供もいなくて仕事もしてないならまだしも
子育てや仕事してる奥さんの家事ってやって当たり前のことなのでしょうか?
私は後追いする0歳とイヤイヤ期の2歳育児に毎日追われています。年中息抜きなどさせてくれない旦那。小遣いも1度もなし。文句を言わず今まですべて育児も家事もたまにバイトすべて1人でこなしてきましたが、疲れきってご飯作れなかった日にものすごくキレられました。え、なにしてたの?とか色々言われました。なんかイライラするのですが家事って365日奥さんがやって当たり前なのでしょうか?
- ママリ

退会ユーザー
旦那さんがありえないです‥

退会ユーザー
そんな訳ないですよ。
お互い疲れる事もあります。
妻が疲れてるなら、夫が買ってくるくらいの気遣いがあっても良いと思います。
時には外食しても良いと思いますし。
何より、二人で暮らしてるんですよ‼️どちらかだけの役割ではないです。
二人で協力すべきです‼️

まかな
昭和時代かって!
もぅ令和ですよ?って
旦那さんに言ってやりたいです😡

退会ユーザー
家事育児は分担する時代ですよ!
私ならなにしてたの?なんて言われたらキレます。笑
何もやらないくせに文句だけ言うなんて絶対許しません!

しー
家事育児は分担です。
特に、ちょっとでも働いているなら、一人でやる事無いです。
だって、旦那の稼ぎだけじゃ足りないんですよね?
家計の何分の1かでも奥さんの稼ぎが有るんだったら、その分旦那さんも家事しないと!
例えば、30万と3万の稼ぎだって、10分の1は家に入れてるんだから、10日に1回は旦那さんが家事するべきだと思います(極端な意見ですが…)
助け合いの精神がない旦那なんていらないですよねー。
うちは相当育児してくれる方だと思いますが、定期的に熟年離婚の気持ちも分かるよねー。って言ってます。

寂しがり屋のひとり好き
もっと強気でいていいんですよ😣?
旦那様に優しすぎます遠慮しすぎ!
普通に今日はめんどくさいから作りたくないとか言っていいと思います。
喧嘩になろうがいいんです。
やりたくない時はやらなくていいと思います😣
女がやって当たり前ではないですからね!
コメント