
生後5ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せになると辛そうで、寝返りはまだできません。毎日うつ伏せにさせる必要があるでしょうか?
後2日で生後5ヶ月になります!!
横は向くのですが、寝返りはまだしません。
首は座るの早くて、うつ伏せにすれば頭をあげてご機嫌だったのですが、久しぶりにうつ伏せさせたら…あれ?辛そう(T_T)手も飛行機みたいに横に伸ばして、頭ももちあげるけど前より全然低いし、辛そうなのか顔を下につけてしまいました😰胸の前に両手もってってもすぐ飛行機ww
毎日うつ伏せさせなきゃダメなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あーこ
数日前に5ヶ月になりましたが、寝返りしません🤣
首は座るの早かったです😊
うつ伏せ嫌いな子もいるみたいなので娘のタイミングと思って特に何もしてません😊

はじめてのママリ🔰
うつぶせきらいなんだとおもいます!
うちはうつ伏せがすぎて逆に突然死とかが怖くて😱
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ嫌いとかあるんですねー!知りませんでした😂
確かにうつ伏せするようになったらなったで、心配事増えますよね😳💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭治しても治してもすぐなってどうしようもないです😂
- 10月15日

ミニー
寝返りはしなくても全然気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️うつ伏せは機嫌が良い時にしたりして練習してみてもいいかとは思いますが…
うちの上の子は寝返り遅くてできたの7ヶ月です笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
うつ伏せ、前わちゃんと頭あげてたのに…前よりあげなくなってビックリ😳
たまに練習させたいと思います!!- 10月16日

こっぺ
寝返りは5ヶ月になる3日前にしました!
それもいきなりで...笑
うつ伏せどんどんさせて!と言われていましたが、本当に嫌いみたいで毎回ギャン泣きでした💦
嫌いなのに寝返りできてしまい、うつ伏せよりも寝返りができる喜びの方が勝っちゃったみたいで
今ではうつ伏せも平気になっています🤣
焦った時期もありましたが、なるようになりますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね😳いきなりしたらビックリしますよね😂
本人がやりたい時にやってくれますよね♬気長に待ちたいと思います💕- 10月16日

ママリ
うちの息子は寝返りをぶっ飛ばして、首座りから、お座りになりました💦
よっぽどうつ伏せが嫌いだったようで、うつ伏せにするとすぐにギャン泣きしてたので、寝返りなんてやろうとした事を見た事がなかったです😑
うちの娘も同じ傾向にあるので、寝返りしないんだろうなぁと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
すごーい👏
やっぱ人それぞれってやつですね😂あまり焦らず他人と比べず娘に任せたいと思います!!- 10月16日
はじめてのママリ🔰
本当ですか😂うちも寝返り全くしませんww
うつ伏せ嫌いとかあるんですね😳
私も無理にやらせないで、ゆっくり待ちたいと思います☺️ありがとうございます!!