
児童扶養手当についての相談です。離婚後、所得制限で今年来年は貰えず、再来年になる可能性。母子手当の違いに驚きと疑問。同じ経験の方いますか?
児童扶養手当について。
市役所で聞いたのですが難しい言葉ばかり使われ冷たい対応で聞くに聞けずで😥
この度離婚し11月から別に暮らします。
現段階の私の所得は300万程度。扶養なし。
離婚後は私の扶養にします。
この状況では所得制限がかかり今年度来年度は貰えない。まぁ貰えても再来年ですね。と…
勝手に離婚したら金額は違えど母子手当って貰えると思ってたのでそんな事もあるんだと驚きで😱
友人も同じ様な条件で貰えているのになぁと疑問で😥
同じようなかたいましたか?
- ぎゃびー(5歳2ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
それだけ稼がれてれば、手当ては対象外になりますね!
世帯年収がそれ以下の家庭もたくさんありますからね・・

まはまは
元シングルです^_^
別に暮らすのはアパートですか?市営県営などでしょうか?
母子手当は所得制限があり、それなりの収入があるともらえないこともあります。養育費も収入と見なされます。
お子さんは今は2人でしょうか?
お子さんの人数によっても制限金額が異なります(^ ^)
私は実家に住むから母子手当は貰えないと言われ貰ってませんでした!
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
所得制限あるまではわかったんですが…ばーっと言われちんぷんかんぷんで😱
子供は今2人で旦那の扶養になってるので私にする予定です!
実家は年金暮らしの祖母のみで市役所の人はおばあちゃんは関係ないね!と言われました😥- 10月15日
-
まはまは
市役所の人って時々不親切な人いますよね。。。
実家に暮らすなら暮らしてる人の収入も、関係ありますが、年金なら関係ないですね😑
父子母子医療と保育園料金は無料。。
もう一度扶養になってから市役所に出向いた方がいいかと思います(^ ^)- 10月15日
-
ぎゃびー
本当不親切で言われた事は覚えたけど詳しくは全然理解できませんでした😭
29年と30年の所得証明もって行ったら扶養に入れてないから今年と来年は無いね。これから扶養入れたら再来年みたいな感じで😢
早いうちに私に扶養入れて行ってみます!- 10月15日

りりり
所得と年収は違いますが友人は年収300万じゃないですか?
あと扶養人数が違うとかですかね🤔
-
ぎゃびー
言葉足らずすみません😱
私年収300万です💦友人は保険屋さんで私より多かったんですよ🙄あちら子供一人です!- 10月15日

Rina
児童扶養手当の制限が低いので普通に正社員で働いている方はほとんど貰えません😭
みにまむさんのご実家で住む予定でしょうか?もし実家に戻られるならご両親の収入もプラスにされます😓
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
正社員だと貰えない事多いんですね🙄周りの友人正社員で私と同じくらい稼いでて貰えてたので私も勝手に思ってました😅
とりあえず実家に住む予定で実家は年金暮らしの祖母のみで市役所の人はおばあちゃんは関係ないね!と言ってました💦- 10月15日

ゆか
お友だちは保険屋さんなら自営みたいなものなので年収300万でも、経費などで所得はもっと低くなってるんじゃないかと思いました✨
-
ぎゃびー
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 10月15日

さるあた
年収300万なら児童扶養手当は支給されないですね!
限度額を超えてたら児童扶養手当はもらえないです。
-
ぎゃびー
ありがとうございます!
- 10月15日
ぎゃびー
コメントありがとうございます!そうなんですね😅