
コメント

はじめてのママリ🔰
検診で「まだ完全には座ってないね〜」と言われ、様子見って書かれました!!
特別、病院で確認などはしなくていいと思います!6ヶ月検診で座ってなければ心配ですが、日頃接していてしっかりしてきたな〜と感じられれば大丈夫だと思います❀😊

あき
健診の時にまだ首すわってなかったです。
自分で見てて、首すわってるのか微妙だなーって思ってる時期が長かったんですが、これは確実にすわってるわ!って思う瞬間がきました。
予防接種でよく病院行く時期だと思うので、気になるならついでに確認してもらえばいいと思います(*^-^*)
-
ぽんぽん
瞬間分かるんですね😊
少しずつしっかりしてきてはいるんですがまだまだなのでゆっくり見守りたいと思います✨
それが予防接種の時は他の事では診てもらえず別で受付しないといけないので首すわりの確認だけの為だけに行くのかどうか分からなくて😅
皆さんどうしてるのか気になり質問しました✨- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
予防接種の際に、ドクターに直接頼んじゃいました。苦笑
予防接種に関係ないのですが、首座りだけ確認をお願い出来ませんか?と。
確認だけなら算定項目に無いし、自費の検診とまではいかないし。
会計上は何も無しです。
ただ、申し訳なさはMAXですね!😅- 10月15日

ぱん。
団体健診ですか?個人健診ですか?
息子は10ヶ月健診で再診になりました💦小児科の個人健診だったので、1ヶ月後に来てと言われました。
-
ぽんぽん
個人健診です✨
3ヶ月になってすぐの健診の為首すわり完了にはならないと思うので首すわりしてないお子さんはその後どのように確認してるのかな〜?と思いまして😄- 10月15日

ママリ
3,4ヶ月健診で、まだ首据わってないと思ってたんですが、据わってました。
家でも確認できると思いますよ!
健診で教えてもらったんですが、うつぶせで両肘を床に付けて、肘を肩より前に出したときに頭が持ち上がればオッケーだそうです。
肘が肩より後ろだと据わっててもできないので注意です。
私はこれを間違えていて、据わってないと思ってました😂
-
ぽんぽん
なるほど😄
首がすわったかどうか確認する際に参考にさせていただきます☺️✨- 10月15日
ぽんぽん
多少はしっかりしてきてはいるんですがまだまだなので健診では様子見になると思って😄
皆さんどのようにされてるのかと思い質問しました✨
これからだと思うのでゆっくり見守りたいと思います😊