※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
ココロ・悩み

育児に悩み、第二子の育児が大変で、実家での生活に不安を感じています。旦那は単身赴任中で、育児にキャパオーバー。将来の選択に迷い、心が辛いです。

人生の岐路に立っているのかな…。アドバイスや励まし、勇気付けの言葉をください。

待望の第二子、女の子が産まれました。
長男はいわゆる手のかからない子でした。保育園でも《おりこう、できすぎくん、リーダー》と呼ばれるほどで、あまり手のかかる子ではなかったです。
ところが、第二子妊娠中から長男の赤ちゃん返りが始まり、癇癪も出てきて、怒るし泣きわめくしまるで別の子を育ててるみたい…
可愛い可愛いだけで育ってきた息子は怒られた経験があまりなく(言えば伝わる子だったこともあり)叱られることにも慣れていません。
昨日は自分の思い通りにならないことがあるたびに癇癪を起こし泣く始末。
ついに祖父に叱られ、嗚咽するほどの大泣き。
3歳だしなんでもかんでも思い通りになると思ってはダメ、と私も諭され私も涙でした。
言いたいこともわかってるし、祖父にそこまで言わせてしまった自分も情けなく…。
ほんとなら私が言って聞かせないといけないところなのに。
産後すぐなこともあり、あまり怒るより愛情を…と思っていた矢先に起きてしまい、私も息子の言うことを叶えすぎと言うくらい叶えてあげていたのも良くなかったのかな、とか悩みが尽きません。

また、旦那は単身赴任でおらず、私の実家に住んでいるので、このままここにいていいのかな…と思い悩んでしまいました。

私の母には「父親がいないし、祖父が教えてくれてよかったと思って」と励まされました。そのために実家に頼ってるんだから、甘えられるところは甘えていいのよ、と。

その気持ちもわかるし、父親と住んで、子どもの寝顔しか見ないくらいワンオペだけど、それでも父親と暮らす方が子供にとっていいのかな、とか思ったり。
ちなみに育児には非協力的で、仕事しかしないので私から笑顔が消え、私は半ば呆れて実家にいる感じです。
だから、父親と住むメリットもほぼ感じられないのが事実なんですが、それでも、そんな父親でも子どもは一緒に住んでることに意味があるのかな、とか色々昨日は悩んでしまいました。

何が正しいかわかりません。
でも育児にはストップがかけられないし、
2人ともかわいい子どもたちだし、
全力で愛してあげたいと思ってます。
ただ、母親としての私がキャパオーバーになってしまっています…💦

今悩んだところで、実家にあと1年ちょっといることは変わらないし、、、
息子が通っている保育園も状況をわかってくれてほんとに助かります。
いっそ、このまま実家で育てたいとまで思うほどです。(旦那は単身赴任でも)
来年度いっぱい通った保育園やめて旦那のいる土地へ帰るのも息子にとっては慣れ親しんだ友達から離れることになるので、可哀想で…。
これは私のエゴでしょうか…

もうわかりませんが、今心が辛いです。

コメント

deleted user

住む場所は置いておいて、、、

ずーっといい子で育つってなんか怖くないですか?😨
思春期や大人になって爆発して変な方向に行く方が怖いです。
赤ちゃん返りを機に、イヤイヤ期到来ですね😂✨
我が家の息子は、まみさんの息子さんとは正反対の手がとってもかかるやんちゃな男の子です。
本当に毎日戦ってます😅
でも、今イヤイヤ期が来てくれて良かった!って思ってますよ😊

お祖父様にいけない事はいけないって教えて貰えて良かったじゃないですか☺️✨
色んな人に怒られたり、誉められたりする経験は子どもをぐっと成長させると思いますよ😊
母親だけでは気づけなかった事も、祖父母のおかげで良い所も悪い所も気づけますし✨

産後ブルーもあると思いますし、今はご実家に甘えてまずは自分の気持ちと体力回復をしてみてはどうですか?
引っ越すかどうかはもう少し落ち着いたら考えたらどうでしょう。

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!
    上のお子さん同じ月齢ですね。叱ってますか?
    泣かせても平気ですか?
    怒らない育児がしたいわけじゃないんです。いけないことはいけないって教えてあげたいと思ってます。
    ただ産後ブルーなのかあまり怒るのは可哀想…が先立ってしまって💦弱いですね、私💦

    そうですね。ずっとおりこうさんは後々怖いですね。
    今のうちにちゃんと教えていかないと、ですね。
    祖父に感謝しています。

    ましゅさんは大人ですね。
    そのように1人で考えつくようにまとめられるようになりたいです。
    悩んでも結果が出るわけじゃないことをいつまでも頭に上げて悩んで…
    こんな自分嫌なんですけど…💦

    ありがとうございます!
    強くなりたいです!

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの息子と違いすぎて!笑
    いけないことはいけないと教えたいので、毎日のように叱ってますし、泣きますよ~!
    お友だちとケンカして、怒って泣いて~もします😂✨
    叱って泣いた時は可哀想とは思わないですね🤔
    その後アフターフォローしっかりしてあげれば大丈夫です😌💓


    男の子ですし、時には厳しく!って言うのも大切だと私は思います☺️
    これから世の中生きていく中で厳しい事も理不尽な事もたくさんありますからね。
    優しさももちろん大切に、でも強く生きて行って欲しいです😊

    • 10月15日
  • まみ

    まみ

    思いが通らないと癇癪起こす…は本当に最近の出来事で。
    たとえばご飯食べるよー!と誘っても「食べなーい」。だからみんなが食べ終わって下げると「食べたかったのー!」と怒って泣いてみたり…。
    そんな時は「ちょっと待って、後で食べる」って言えばいいんだよーと教えてたんですが💦
    優しい言い方でつけあがったのか、あじをしめたのか…
    どんどん言うこと聞かなくなって💦
    それが昨日色々重なって祖父に一発ドカンと怒られたんです。
    泣き疲れて夕方までぐっすり寝て。その後祖父とも関係は変わらずだったので、家族に叱られても大丈夫なんだ、と思っているところなんですが。

    そうですね!アフターフォロー!ましゅさんは具体的にどんなフォローしてるんですか?

    • 10月15日
ちー

3歳半過ぎてぐらいからか私が妊娠しだしてからか、うちの子もぐずったりワガママ言って泣き続けたり叩いてきたりします😓
ただ子供には何か伝わるものがあってお母さんの不安を感じとって子供も一緒に強くなろうと頑張ってくれているのかなって勝手に思い込んでます😊

子育ては人それぞれ、私も実親と同居してますが周りの言葉や行動に振り回されたくないので、子育てには一切口出しさせてないです☺️

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!
    同じく、妊娠を機になのか、3歳なったからなのかワガママや叩いたりやしてくるようになりました💦
    出産後落ち着くかなぁと思ったのですが、今度はママを取られた感覚があるのか悪化しています。
    もちろん、上の子優先!にしてるつもりなんですけどね💦

    • 10月15日
  • ちー

    ちー

    ある意味上の子の方が自我があってママじゃないとって思いますけど、生まれたての赤ちゃんは誰かが見てくれれば大丈夫って感じですかね😓

    • 10月15日
  • まみ

    まみ

    そう思ってましたが、なかなかうまくいきません!💦
    そう思って行動してるんですけどね😭

    • 10月15日
さあママ

お疲れ様です😊🔅子供1人の時より2人になっただけで全然違うんですよね😅💦
私も、同じ状況になりました。今だんだん上の子も理解できてきて落ち着いてきたように感じてます😊
娘の涙流すの見てる度に可哀想な思いさせてるなあって何度も思いました💦
3歳になったら、理解してるので悪い時は言ってあげて後からのフォローが大事と聞きました☺⭐「娘ちゃんのこと、大好きだよ。でもね、ママ今自分でもどうしたら良いか分からなくて、怒っちゃう時もあるんだよ、ごめんね」って言ってギュしたときもあります。あとは、嘘くさいくらいに「好きだよ」は言ってました🔅
家庭の中で怒る人と愛情与える人と自分だけでやらないで、役割分担があっても全然良いと私は思います😊

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました。
    2人育児、思っていたより心が辛いです💦

    フォローの仕方。おしえてくださりありがとうございます!
    真似させていただきます!
    息子にもだいすきだよ!と何度も寝る前に言っています!

    役割、大事ですね!
    さあママさんは親と同居されてますか?

    • 10月15日
  • さあママ

    さあママ

    うちは、核家族で住んでてスープの冷めない距離に私の実家があります☺
    実家で兄が在宅介護で、母が誰か来ないと出かけれないので、息抜きに私がちょこちょこ行ってます😊旦那の実家は隣町なので、なかなか会いに行ってないです😅

    • 10月15日
  • まみ

    まみ

    わぁ。いい距離感ですね☺️

    娘さんが落ち着いてきたのは目で見てわかる感じでしたか?
    いつしかピタっと落ち着くのでしょうか?
    妹のことは可愛いようでイタズラしたりはしないのですが、その分大人に派手に暴れてる感じです😥

    繰り返し繰り返しで教えていくしかないんですよね、、、

    • 10月15日
  • さあママ

    さあママ

    今でも、体調悪くなったりすると手付けれない位ワガママがわかりますし、今は知恵も口も達者ですから、どうしてあげたらこの子は納得するのだろう…って夫婦で話したりもあります😅
    以前に比べたら、徐々に落ち着いてきたって分かりますね😊まだ下の子のペースが掴めないのもあるから、こんつめないでくださいね😊
    うちの場合は、下が新生児の時から3ヶ月目まで手がかかって、上の子が赤ちゃん返りする余裕がない位下の子が私じゃないとダメで、実家に里帰りしてて助けられました😅
    それから自宅に帰るようになってから、自分も2人目育児になれてきてから赤ちゃん返りと癇癪とワガママが始まりました💦
    今は、赤ちゃん返りだと思って下の子と同じように服着せてあげたり、ご飯食べさせてあげたり2人抱っこしたり、ギュして頭撫でてあげたり、わざとらしく赤ちゃん扱いずっとしてました😅
    理由があるからって母によく言われて、最近は「あ、そうか、これをやりたかったのね、ごめんね、ありがとう」ってみれるまで出来るようにはなりましたけど、私自身まだまだ上の子に我慢させてるよなあって思う事も多々あります😅でも、娘もだんだん理解してきて下の子泣いてると一生懸命おどけて笑わせてくれますし、「可愛い、生まれた」ってよく言ってます😅保育園の先生に相談した時は、悪いこと危険なことは怒っても理解出来ると思うから、あとは、フォローが大切だよって言われました😊🔅

    私が何かの本で見たのは、女の子はママの真似をするので自分の姿を見せてあげれば良いって😊男の子は愛情いっぱいかけてあげれば自分が愛されてる自信に繋がるからって書いてました😊🔅

    • 10月15日
  • まみ

    まみ

    理由がある…そうなんですよね。
    その時は慌ててたり余裕がなくて見落としがちなんですが…
    子どもにも立派な理由があるんですよね。

    私の入院中から保育園行きたくなくて大泣きです…
    先生方もわかってフォローしてくださってますが、みんな下の子いたりするのに、うちだけなんであんなに…って思う日があります💦
    今まで独り占めできた家族が、妹ができてからそうではないからだと頭ではわかって上を優先にしようとしてるんですけどね💦

    自分の姿…笑顔でいたい!
    愛情いっぱいかけて…悩んでる暇もったいないですね!

    ありがとうございます!

    • 10月15日
deleted user

私も上の方と同じで、住む場所はもう少し下のお子様も大きくなってから考えたらどうでしょう?
今は産後すぐで精神的にも不安定になりがちですし、そこで決めたり悩んだりしてもいい答えが出なさそうですし、ご主人ともよーく話し合いしてからの方がいいですしね。

お爺様に叱ってもらえてよかったと思います。色んな人に育てて貰うのがいいと思いますよ。昔はそうでしたし。身近にちゃんと叱ってくれる人がいていい環境じゃないですか!
ずっと聞き分けのいい子は私も怖いです💦うちの姉はいい子だったみたいですが、反抗期ヤバかったです。。
イヤイヤ期は成長の証ですし、赤ちゃん返りも正常な反応ですし(というかお話聞いてるとイヤイヤ期の状態かなー、普通ですよ(笑))。
成長したなーくらいで、ちゃんと話聞けた子なら、叱られることもわかると思いますし、愛情で叱られてることはわかるはずです✨

うちは主人に叱られて嗚咽するほど大泣きすることもありますし、イヤーーーーーで1日1回以上泣くことなんてザラです(笑)
もちろん平気です。それも成長過程だし、イヤイヤを全て聞いてても生活できないし、ダメなものはダメ、今はダメだけどオヤツの時間ならいいとか、何がダメでなんでダメなのか教えてます。
いつならいいのか、どうしたらいいのかを説明します。
それでももちろん3歳なので、理解しきれてなかったり、わかってても泣きたい時もあるので、共感だけして泣かせてたり、気分転換になることを提案したりしてます。

アフターフォローとしては、普通に接していれば問題ないかなーと思います。嗚咽するほど大泣きしたら、嫌いだから怒ったんじゃないのよ、大好きだけど、これは危険だから、ダメなものはダメだから怒ったのよって言ってます。

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!
    イヤイヤ期ですかね笑
    産後急激にそうなったので私も戸惑ってしまいました💦
    入院中に💦

    アフターフォローの仕方も教えてくださり、ありがとうございます!

    • 10月15日