
コメント

ぎゃびー
保育園に行くまではイオンなどで体重は計っていました!
身長はうまく計れずでたまに支援センターに行ってやって貰っていました😊

k.s.m🍀
体重は保健センターでやってる赤ちゃんふれあいルームで測ってます!身長は検診の時のみですね!
-
ひろ
体重は、食事量が適正であるかの目安なので、特に意識していますが、身長はやはり、めったに計りませんよね。服を買う時の目安くらいでしょうかね?👚
- 10月15日

ママリ
うちも大雑把です😆
体重計は大人用ですし 笑
まっすぐ立てるようになってからは、支援センターの壁に貼ってある身長ウォールステッカーで😂
-
ひろ
私も大人用の体重計で、娘を抱っこして計ってから、自分の体重を引いて計ります(笑)
ウォールステッカーいいですね✨ 自分が子供の時に実家の柱に貼ってありました。
娘がじっと立っていられるようになったら、体重も身長も計りやすそうですね😄- 10月15日
ひろ
身長、うまく計れませんよね😅
一度、支援センターで計ってもらった時、娘の脚を伸ばさずに、ササッとなんとなくで計っていたので、「これなら自分でやっても一緒だよね!?」と思い、自宅で計るようになりました(笑)
病院などで聞かれた時に、正確な数値じゃないので、大丈夫なのかな…と、たまに思います😅
ぎゃびー
頭合わせると足が…足合わせると頭が…でうまくできません🤣
えー…支援センターでもそんな感じなんですね😅
私の所はお母さん手伝って〜とか言われますがしっかりと計ってくれます😭