
コメント

退会ユーザー
移りますけど、唾液感染で、しかもそのウイルスを持ってるかどうかなので、
1度突発性発疹になったことがある子は、ずーっとそのウイルスを持ってます!
かかってる子だけが持ってるわけじゃないです(--;)
なので移るならうつってそうだな、、って思うんですけど、、どうなんだろう、、かかるかも?ですね🤦♀️
退会ユーザー
移りますけど、唾液感染で、しかもそのウイルスを持ってるかどうかなので、
1度突発性発疹になったことがある子は、ずーっとそのウイルスを持ってます!
かかってる子だけが持ってるわけじゃないです(--;)
なので移るならうつってそうだな、、って思うんですけど、、どうなんだろう、、かかるかも?ですね🤦♀️
「先生」に関する質問
生後2ヶ月、夜間5〜6時間寝るようになったんですが低血糖のリスクがあるから4時間くらいで起こして授乳してって言う先生と、本人が起きてから授乳してって言う先生で意見が違いどうしたらいいか分かりません。 夜通し寝…
小学校の学級崩壊というのは、子どもたちが先生の言うことを聞かないとかそういうことですか? 小学生でそんな生意気な感じになるんですか?!😱 自分の子どもの頃は小学生でそんなことはありえなかったんですが💦 中学校…
8w0dです。7/5(土)に受診して心拍確認できました。 次回2週間後とのことで、18(金)に行くつもりなのですが、今日も体がだるくて会社をお休みします。なので代わりに今日受診したら早すぎるでしょうか? つわりは吐くまで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mimi
そうなんですね!!😲
知りませんでした。それなら他のクラスや同じクラスでもかかったことある子は沢山いるので、時間の問題か、うつらないのか、、
とにかく病み明けの子だけがウイルス持ってるわけじゃないんですね!
まぁ保育園に行ってる限りいちいち警戒してるわけにもいかないですよね…😭
かかる時はかかる、という感じですね!
とても勉強になりました✨
ありがとうございます😊
退会ユーザー
多くの子は幼少期かかったことのある大人、兄弟からの
キス、喋ってる時のつば、同じ箸コップ使う
ことで移るらしいです( ・д・ )
大人でもかかったことの無い人の唾液が口に入っても移らないです(ウイルス持ってないので)
1歳すぎたらかからなくなってくるみたいなので、かからないで済むといいですね🙇🙏
突発性発疹はそんなに怖くないですが、
それよりなによりいまはインフルエンザが流行ってるのでかからないように🙇🙏神頼みしかないですよね笑