
子供を児童館に慣れさせるべきか悩んでいます。新しい場所に1人で行く勇気がなく、児童館に入りづらいと感じています。
昔からの友達や 子供が産まれた子とは、
よく会ったり子供同士仲良くなってますが、
児童館みたいな所には一度も行ったことが
ありません😭
保育園に入れる前に、
子供達がたくさん居る場所にも
慣れさせるべきですかね?
私自身、新しい場所に1人で行く勇気がなく
他にはよく出かけてるからいいや〜って
言い訳つけてしまってます😅
保健センターのすぐ近くに児童館らしい所が
あるのですが、
用事で行くと 親2.3人と子供達で来てて
なんか入りづらい雰囲気です😭
- SSママ(5歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

千手柱間
保育園にいきなり入れられたらかなり戸惑ってものすごいストレスになるかと思います😵。大人の都合で外出するのと小さい子たちの世界で関わり合うのは全く別物なので保育園の予定があるなら慣れさせた方がいいと思います😭
うちの長女は2歳過ぎに支援センターデビューして、その約半年後に幼稚園入りましたが戸惑ってかわいそうな思いさせてしまいました💦
早ければ早いほどいいと思います。

しー
私も同じようなことで悩んでました!
私も生後3ヶ月くらいから頻繁に行くようにしてましたが、疲れちゃって行かなくなりましたε-(´∀`; )
児童館、入りづらいですよね(;_;)
何かイベントがあるときに行ってみるのはどうでしょう🧐

ゆらゆらな
私も子供が満2歳で保育園予定だったので、支援センター行ってましたが、夏?頃に行ったらなんかママ友グループできてて行きづらくなり、近くのショッピングセンターなど散歩してました!
元々娘が極度の人見知りで遊びに行ってもぐずって遊べず私がストレスたまってたので😢
もし行くなら4月とかの新学期がいいと思います!あとはうちは支援センターじゃなくてもある程度人がいるところに行ってたのと、保育園最初の1週間は泣いて大変でしたが意外とすぐ慣れてました😅
SSママ
やはりそうですよね😭
上の子が3歳か4歳でみんな園に入れようと思ってるので、行ってみるなら今ですね😭
初めて支援センターに行った時は お子さんどんな感じでしたか?
今は保育園慣れてきましたか?
私も勇気を出して、今月中に行ってみようと思います💨
親も慣れですよね...😣