![さわやか坊主](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日は幼稚園の願書配布日です。1.4箇所の中で迷っています。2箇所願書をもらって好きな方に通わせることは可能でしょうか?また、2つの幼稚園の選択についても相談したいです。
明日は幼稚園の願書配布日です。
まだ2箇所で迷っているんですが皆さんだったら1.2のどちらにしますか?あと2箇所願書をもらって2箇所出して好きな方に通わせることってできるんでしょうか?
1、4箇所見に行って「ここだ!」とすごく感じた幼稚園です。
どこがいいとかはうまく言えないんですがここに通わせたいと強く思いました!
でも願書をもらえてもそこから落とされる子も何人かいるみたいです。息子は成長が遅く、12月で3歳になるのですがまだおしっこの間隔も空かずトイトレができない状態で、言葉も復唱ばかりであまり会話ができません。なので落とされるような気がします…
2、4箇所見た中で1番幼稚園見学が雑でした…
でも雰囲気も4箇所見た中で悪くなく、1の幼稚園を見に行ってなかったらここでいいなと思えました。
ちなみにここは願書がもらえたら必ず受かるみたいです。
1と2の幼稚園は歩いて5分の距離にあるんですが、1は9:30から願書配布、2は8時から願書配布で時間がかなり空くので手間なのでどちらかに絞れるなら絞ろうかとも考えています…
そんなの人に聞くな!って意見もあるかと思いますが今回は遠慮していただいて温かい回答お待ちしてます!
- さわやか坊主(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
![🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐠
上の子が幼稚園です(^^)
私なら1の幼稚園に出します!
というかさわやか坊主さんの心の中ではもう決まってるんじゃないかと思います💡
2の幼稚園は定員割れとかしなさそうですか?
上の子が通う幼稚園は定員割れしてて常に園児募集中です(笑)
もし毎年定員割れしてそうならとりあえず今回は1の幼稚園に願書提出→落ちてしまったら2の幼稚園に入園したい旨を伝える、という風でもいかなと思います!
コメント