
生後1ヶ月を過ぎた赤ちゃんが最近は寝る時間が増えてきて、心配しています。ミルクを増やしたら泣きやすくなり、母乳だけで寝てくれることもあるそうです。
生後1ヶ月がすぎました☆
この間までなかなか寝付かなかったり、起きてキョロキョロしていたりしたんですが、
最近になって また寝てばかりです…
寝てくれるのはありがたいんですが、
1ヶ月を過ぎると 起きている時間も増えてくる というので、逆にちょっと心配です(>_<)
ちなみにミルク60mlを足していたのですが、それだとぐずるので80mlたしています。母乳だけで寝てくれるときは足していないです☆
- かなお ママ(9歳)
コメント

shu--mama*☺︎
2ヶ月くらいまでは
まだ昼夜の区別が出来ないとおもうので
お昼寝もまだ頻繁にあるとおもいます!
うちの息子は4ヶ月たって
やっと区別が出来たようですが
午前中は寝てること多いです笑

★カオリーヌ★
実は私も同じ事で悩んでました(笑)
日中も夜も寝てるか機嫌が悪いかの2パターンです。
日中寝たら夜寝ないんじゃないっかって思っちゃいますね!!
-
かなお ママ
コメントありがとうございます☆
夜寝なかったらどーしよと思っちゃいますよね笑
夜は寝かしつけたら寝てくれてます!
なので ここ二日ぐらいは一日中ほとんど寝てます笑- 4月19日

ぎょまま
よく寝てくれるなんてとって助かりますね😌
その子の個性だと思います~
あとは日によっても違いますよね😓
うちの子は2ヶ月半くらいからリズムができてきましたが、それまではどんだけ寝るのってくらいおっぱい以外は寝てたり、逆に半日以上起きてたりとかもありました😌
母からよく寝てる日は成長する日で、起きてる日はいろんなものみて勉強する日なんだよーなんて言われてました🐱
もうすぐ4ヶ月で昼間起きてる時間もかなり長くなりましたが、今日は眠い日みたいで爆睡してます笑
その子のペースでこれからリズムができてくると思いますよ😌
-
かなお ママ
コメントありがとうございます☆
たしかに日によって全然ちがいます!
お母様の教え たしかにあるかもしれないですね‼赤ちゃんってふしぎですね☆ミ- 4月19日

❀✿。misa chan。❀✿
わたしの子もよく寝ますよ!
体が大きい事もあって
今は100mlのんでます(><)
助産師さんが言ってましたが
赤ちゃんのサイクルが
めちゃくちゃだけど徐々に
区別がつくようになるから
神経質にならなくてもいいよ!
って言ってました(^^)
わたしは夜は真っ暗にさせて
朝はカーテンを開けて明るくしてます。
だんだん区別つけれるように
なるので大丈夫ですよ!
-
かなお ママ
コメントありがとうございます☆
80mlのんでもまだ足りなさそうなときあります(^^;
昨日は夜あまり寝てくれませんでしたヽ(;▽;)ノ
日によってバラバラですね、、
部屋の暗さは重要ですね‼
ボチボチがんばります☆- 4月23日
かなお ママ
コメントありがとうございます☆
なかなか長くかかるんですね☆
気長に見守っていきます(*^^*)