
コメント

とまる
1万5千ぐらいかかりました!補助券使ってもこんなにかかるもんかと驚きました😳
とまる
1万5千ぐらいかかりました!補助券使ってもこんなにかかるもんかと驚きました😳
「産婦人科・小児科」に関する質問
先週の土曜日の夜に子供が発熱し月曜日に小児科で風邪と診断していただきました。月曜日、火曜日は保育園を休み、昨日は平熱で元気そうだったので保育園へ行かせました。今日も保育園へ行かせたのですが先程38度以上の熱…
2歳児です。 昨日から軟便が続き徐々に下痢になり今朝も明け方寝ている時にドロドロの下痢。 水分とったりお粥を食べるたびに下痢が出てお尻も真っ赤になっています。 シャワーで洗うのも嫌がり大泣きです。 熱はなくお…
子どもの体調のことです。 8月頭あたりから咳、鼻水が止まらず、、、、 お盆あたりの診断は鼻風邪・夏風邪でRSは陰性。 薬も大して効かず。 ちょっと落ち着いたかなと思ったら3日前からまた咳鼻水が出てきて、昨日受診…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ことり
返信遅れてすみません💧
やっぱりそのくらいかかるんですね💧😂
結局違うところで初期検査しましたが、同じくらいかかりました…
上の子の時は地元の産院でしたが、妊婦検診はほとんど無料で、数千円の手出しくらいしかした事なかったので茨城は補助が全然されてないなーとびっくりしてます😭
とまる
思いました!!びっくりですよね😳
ママリで他の方々のお話見ても皆さん補助使って費用抑えられているのに、茨城だけなんでこんな高いんですかね😭😭
私も前回は地元で出産しのですが、つくばは産院少ない上に分娩費用も高いし、なんだかなーって感じで妊婦生活してます笑
ことり
わかります😭
そのせいもあって、妊婦生活、1人目に比べるとまだ幸福感が薄いです😭
育児しながら2人目って不安も大きいですが💧
とまる
本当それです、、
妊娠できること自体幸せなことだとは分かっているものの、色々不満な気持ちも出てきちゃいます😓
医療費も600円かかるし、、中学まで無料の自治体も多いのに、つくば市もっと子育て世帯に優しくして欲しい笑
育児しながら2人目って不安ですよね💦
来月半ばから産休に入るんですが、家事育児仕事と、余裕なき日々に追われてストレス溜まりまくりです🤯
こんなんで本当に二人目の出産やら育児やら大丈夫かって心配です笑
ことり
ですよね💧
地元は医療費無料だったから何かとお金かかるのに衝撃でした💧
しかもうちの子しょっちゅう熱だしたり入院までしたりと病院にお世話にならない月がないので医療費だけでも地味にかかってしまって…
産休育休で心身共にゆっくり育児出来るといいですね😭
返信とびとびなのに、お返事くれてありがとうございます😊癒されました〜!
頑張りましょうね😍
とまる
いえいえ!😊こちらこそ日にち経っての返事で失礼します!
そしてグッドアンサーありがとうございます🙇♀️✨
なんか愚痴愚痴したコメントなのにすみません笑
お互い2歳児抱えての妊婦生活大変ですが、無理し過ぎず頑張りましょう✊✊
お金も気にしちゃいますが笑、お互いに無事に出産できることを祈ってます🙏✨