
コメント

きみ
寝れないのはきついですよね😭
眠れないのであれば、無理にお布団に入ってなくていいと思います☺️
私も眠れない時は本読んだり片付けしたり、DVD見たりしてたら急に眠気がきて眠れます😌
眠れない時に携帯見るとブルーライトの影響で目が覚めるらしく、出来たら携帯はなるべく見ないようにするのもいいかもしれません。
あとは寝る前に温かいルイボスティーなどを飲むのもいいと思います☺️

ぬりぱむ
ユーチューブで瞑想音楽や睡眠音楽をひたすら聞いてます。睡眠誘導音声もありですね。どこまで入り込めるかですが、気持ちはリラックスすると思いますよ。
あと、昼寝はしても、短めに切り上げて起きる工夫をしなければ、なかなか夜に寝付けないと思います。
-
ririan
ユーチューブは考えにはありませんでしたー!試してみます☺︎
お昼寝短めに切り上げる…自分に厳しく頑張ってみます!
私には思いつかなかった方法ばかり…ありがとうございます!- 10月15日
-
ぬりぱむ
ちなみに、くじらの鳴き声BGMが非常に良い睡眠誘導であると、テレビでドクターが話され、幼稚園の昼寝の時間や睡眠不足の人で検証されておりました。確かにテレビでは皆寝てましたが、本当に効くかは分かりません。
私は瞑想である程度爆睡なので試したことはないのですが、機会があれば試してみて下さい!- 10月15日
-
ririan
くじらの鳴き声🐳!知りませんでした^ ^
リラックスして眠りにつくのがきっといいんでしょうねー!検索してみます☺︎- 10月15日

mami
私は逆に寝るの早くて4時頃目が覚めて困ってます😅
息子が昼寝のタイミングで録画溜まってるのを見たりして昼寝なしで夜23時には寝てます。
-
ririan
早起きの方がお得感ありますね☀️
昼寝なしで1日持てばいいのですが、保険かけて寝てしまいます😂- 10月15日

くろすけ🐶
寝ようと思ったときに限ってすごい暴れたりしてなかなか寝られないですよね😢わたしもだめと思いつつ昼寝は胎動もマシでめちゃめちゃ気持ちいいので毎日してしまっています!
最近布団の中で英語の勉強の無料アプリで英文ニュースを読んだりしはじめたのですが(ちなみに英語はまだまったくできません😂)、わりとすぐ強烈に眠くなって寝れます笑 参考にならないかもしれませんが…🤣
-
ririan
週数同じですねー🐣
眠たいのに眠れないのが辛いですよねー💦私は骨盤周りと恥骨も痛くて、同じ向きにずっといられなかったりもします…
英文だから頭使って疲れるんですかね😂私も英語は全くなので、参考にさせてもらいます♡
37週目指して頑張りましょうねー!- 10月17日

カジミ
後半になるとホント寝不足になりやすいし、私も必ず1回以上は起きて膀胱パンパンやと思ってトイレ行ってます😂😂😂
私は何か落ち着かないなぁ~って日は寝る前にホットミルクでまずホッと一息つかせます(笑)
甘いのがいいって方は蜂蜜入れてみたりされるといいと思います🥛♡
科学的にもミルクは心落ち着かせる効果あるみたいですよ☺
それから、ほぼ毎日好きな芸人さんのラジオをイヤホンつけてYouTubeで聞いてます😆
たまに、ホントに寝れないときは最後まで聞き続ける羽目になることありますが(笑)
芸人でなくても好きな芸能の方、結構芸能の方ってラジオやってますよね✨✨
知らない間に寝てることがほとんどです😄
でも、イヤホンつけっぱなしで寝るので寝てる間に耳に押し当てちゃったりで、良くないんだろなぁと、たまに思うことあります😅
-
ririan
眠れたと思っても頻尿で起きますよね😂昨晩も2時間おきに通ってました🏃♀️笑
ホットミルク、旦那に作ってもらいたまーに飲んでます☕︎でも蜂蜜は知りませんでした‼️美味しそう♡
私もラジオ大好きで、聴き入って眠れない日も…なので聞こえるか聞こえないくらいの音量でタイマーで流して眠る日があります!隣で娘が寝てますが、イヤホン苦手なのでスピーカーで聴いてます😆爆睡してるので起きたことありません笑笑- 10月18日
ririan
携帯やっぱりダメですよねー💦時間つぶしについつい触ってしまいます。
温かい飲み物や布団から出て切り替えるのいいですね!試してみます☺︎
ありがとうございます♡
きみ
眠れないし、上の子寝てるから逆にゆっくり出来る1人時間ですよ💕
なので、昼間出来ないことをいっぱいしてみてください😊
二人目が産まれたらゆっくり出来る時間もないと思いますし💗
ririan
たしかにプラスに考えたら、日中にはない1人時間ですよね!!
リビングで旦那が寝てるのが難ですが、そーっと満喫してみます笑