退会ユーザー
今は仕方ないですよ!
出来合いとか惣菜とかで我慢してもらうしかないです。
旦那さんが休みのときに掃除したらいいと思います!
首が座る3ヵ月頃になるとおんぶ紐して家事できますからそれまで我慢ですよ꒰•̫͡•ོ꒱
ずぼらちゃん
子育てお疲れ様です。
子育てしながらの家事本当にシンドイですよね。
上の子も2歳ということで、イヤイヤ期もあるでしょうし、なかなかいう事聞いてくれませんよね( ; ; )
私も要領が悪く、掃除なんて週1出来たらいい方です。
ご主人は、定時で帰って来れる職業ですか?協力はしてくれますか?
洗濯やお風呂掃除はご主人にお願いしてみては?
ごはんもお肉焼くだけとか魚焼くだけとか簡単なものや、冷食などを使う。サラダも刻んであるものを使ってはいかがですか?
掃除もいっぺんにやろうとせず、今日はコロコロだけ。今日は掃除機だけなど少しずつ分けたらいいかなと思います(^o^)/
まとめて寝てくれるようになれば、楽になると思いますが、それまでもうちょっとの辛抱です!お互い頑張りましょう!
-
みーべびーまみー
上のお兄ちゃんのイヤイヤが、かなりしんどいです。
旦那はお風呂入れたりしてくれるんですが、やっぱり私じゃないとダメ!ってことも多くて(T_T)
今日も朝からやったことといえば、おっぱい、オムツがえ、泣いてる娘をだっこ、寝てる娘をだっこ、お兄ちゃんの相手、それだけです。
ひとりで寝てくれたら、もう少しいいのになぁ。
あとちょっとと思ってがんばります。
返信めっちゃ遅くなってすみませんでした(>_<)- 4月28日
退会ユーザー
1ヶ月ですが、新生児から使える抱っこ紐でずっと家事してますよ(*^^*)
洗濯干し、掃除機、料理の下拵えできます。
うちも抱っこじゃなきゃ寝なくて、置くと起きて泣きます(>_<)
-
みーべびーまみー
新生児から使えるだっこひも、手に入れました!
まだ慣れなくて、乗せると泣くんですが(T_T)でも、泣かせながらでもクイックルワイパーくらいはできるから、いいです!
ひとりで寝てくれたらいいんですけどね、かわいいけど、余裕がなくてつらいです。
返信おそくなってすみません。
ありがとうございました!- 4月28日
みーべびーまみー
返信めっちゃ遅くなってすみません(>_<)
焼くだけとかの料理してます。早くおんぶできるようになるといいです、、、。
コメント