※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

名古屋の冬の服装や積雪、認可保育園の待機児童について教えてください。

今度名古屋に引っ越すことになりました。
愛知県の方や近郊の方、冬はどのような服装をされていますか?
雪が降るとは聞いたのですが、積雪はありますか?
ジャンプスーツやスノーブーツ、ソリなどを持っていくか悩んでいます。
また認可保育園にいれたいと思っているのですが、待機児童は多いでしょうか?

コメント

にぼし

名古屋であれば、ワンシーズンに雪が降るのは数える程です。積もっても5cmいけば大雪です 笑
日向は割とすぐ溶けますし、日陰でも1週間は残らないです。

2年前ぐらいに市長は「待機児童0」と言っていましたが、そんなことは無いです。どこの区も激戦区だと思います。毎年数箇所ずつ増えてはいますが、それでも足りないと思います。

  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます。ソリはいらなさそうですね(*´ω`*)
    やはり保育園はどこも激戦ですね…。働く予定なので、保活頑張ります。

    • 10月14日
かも

東北から愛知に来ましたが、びっくりするくらい冬暖かいし年に一度雪を見るか見ないかくらいです。1日でほぼ溶けます。
冬でも自転車乗れるし、水道凍らないし、雪国の秋が3月まで続くイメージです!
スタッドレス履いてる車も少ないです。だから少しでも雪降ると大渋滞です。(車で15分の職場に渋滞で3時間かかったことあります😂)

スキー場に遊びに行かない限り、ソリやスノーブーツは出番なしです。ムートンに普通のコートやダウンで大丈夫です。雪も路面凍結も稀なので、滑り止めつきの靴も入りません。

夏は地獄ですが、冬は快適です!

  • ちょこ

    ちょこ

    夏は本当に恐ろしいですが、秋~春は快適そうですね(*^^*)
    一年中自転車乗れるって嬉しいです!!
    自分のも冬物のコートやスノーブーツあるのですが、それほど必要無さそうですね(^_^;)
    回答ありがとうございます☆

    • 10月15日
な

上の方がおっしゃるように5cm、いや、2cm積もっても
「雪が積もった!!!!」となると思います笑
ですので、スノーブーツ、ソリは市内で使うことはないです!笑
でも岐阜や長野のスキー場まで行って雪遊びはしやすいので、遊び道具としてはあって良いと思います😊
私は東区でまさに今来年の4月に向けて保活中ですが、区役所の方に聞いても1歳で入園できる人数少ないのに応募数はかなり多いそうなので、2歳だと更に大変だと思います😭

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなのですね。
    急な引っ越しで北海道から行くので、全く分からず…回答いただきありがとうございます☆雪が少ないのは寂しくもあり快適な気もします(笑)
    保育園…厳しそうですね(^_^;)
    四年保育の幼稚園まで待つか…微妙なところです。

    • 10月15日
まるきょー

雪は他の方がおっしゃる通りですね。

保育園は本当に地域差があるようです。
やくしょによると、どこの区も区のはしっこの保育園は比較的空いている傾向が強いようです。
実際、うちの区の両はしっこの保育園は年少からは定員割れです💦💦
2歳児も入りやすいです。
一度役所に問い合わせるのが一番ですね。

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。
    なるほど!端ということは多少不便なところなのかもしれませんが、頑張れば入れるかもしれないのですね(*´∀`)
    役所に問い合わせてみようと思います☆

    • 10月15日
麻南

雪は数年に1度積もるかな?ってくらいです。スノーブーツはいてるお子さんもたまに見かけますが長靴がおおおかな?と思います。ソリは見たことないです💦

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。
    遅くなってしまってすみません。
    雪が少なければ長靴のほうが動きやすくて良さそうですよね(*^^*)
    大量の冬コートと冬靴思いきって断捨離します!

    • 10月16日
まゆぽん

数える程度の雪です。
スキー場に行かない限りスノーブーツ、ソリーは出番なしです。私はいつ降ってもいいようにスタッドレス履いてます。
住む場所によるかと。激戦区だとなかなか入れないところあります。

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。
    遅くなってしまってすみません。
    皆さんの回答を見て色々断捨離することにしました(*^^*)
    保育園は栄近辺なので、難しそうですね…。
    気長に探そうと思います(^_^;)

    • 10月16日
  • まゆぽん

    まゆぽん

    一度住まわれる区役所に聞かれたほうがいいかと思います。
    私は1歳なる前に途中入園で入れましたが、私のところは激戦区でなく、すんなりと入れました。

    • 10月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    やはり場所によるんですね。
    区役所問い合わせてみます(*´ω`*)

    • 10月17日