
コメント

チョコレート
授乳中でも生理周期が安定してたら排卵日も分かりやすいだろうし妊娠できると思います!

くろねこ
授乳している間はプロラクチンが分泌されており、妊娠しづらくさせるホルモンとも言われています🤔
本来、プロラクチンは産後間もない時期に妊娠しないようにするために(体が回復していないから)妊娠を阻害する意味があるそうで、二人目を考えているのであれば卒乳も視野に入れた方がいいかもしれません☺️
ただ、絶対に妊娠しないというわけではなく、ホルモンなので分泌量も人それぞれですので、授乳していても妊娠される人はするみたいですよ🙂
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです🤔
ありがとうございます♪- 10月14日

うぃっちゃん
2人目3人目は授乳中の妊娠ですよ😃
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです☺️
妊娠したら授乳やめた方がいいんでしょうか(><)?- 10月14日
-
うぃっちゃん
張るならやめてっていう医者と、妊娠したならやめてっていう医者がいました。
うちは長女は言い聞かせで何ヵ月かかけて卒乳、次女は初診に一緒に行ってエコーを見て断乳してくださいと言われて帰宅して以来卒乳しました。
次女のものわかりのよさに驚きました😅- 10月14日
-
Masa
なるほどです😳
やめた方がいいんですね🤔
私も妊娠したら辞めるつもりなんですが…娘が理解してくれるか😣- 10月14日
-
うぃっちゃん
3歳になったらとか、きりよいところで言い聞かせして卒乳に向けて準備しておくと言いかもしれませんね☺️
- 10月14日
-
Masa
そうします☺️
3歳から幼稚園に行くので卒乳に向けて頑張ります☺️- 10月14日

つむつむ
授乳中は、無排卵月経になっていることが多く、それが通じな状態みたいです。
妊娠することもあるみたいですが、普通は授乳していると、妊娠しないように身体を守っているみたいです。
私も2人目妊娠する前、授乳中のときに病院にいったら、まずは断乳することが近道と言われました。
たまたま卒乳できたのですが、まさかの卒乳した翌月に妊娠しました。
やはり、授乳してると妊娠しにくいのかなぁ、と感じました!
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです💦- 10月14日
Masa
コメントありがとうございます(^^)
よかったです(*ˊ꒳ˋ*)
ありがとうございます♪
チョコレート
私は授乳中で産後の生理がきたあとにすぐ2回目の妊娠をしました🤰