主人が息子に対して注意をしないことに悩んでいます。息子は注意されても甘えて無視しており、しっかり教えたいのに主人が優しすぎて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
主人のことです
息子がいけないことをしたときに、
主人の怒り方が
だーめ
こーら
こつん!
って感じで、全く子供が相手にしていなく
ちゃんと注意をしてくれません
息子もパパが甘いのをわかっていて
注意をされても、え?ニコっ☺️って感じで
全くあいてにしていません
私的にはこれからお友達と接していく上でつねったりとか噛んだりってダメなことだし
それをダメだとわかってない息子がかわいそうだと思うので今のうちに
だめだよってしっかり教えてあげたいんですけど🤬
旦那が優しすぎると言うか( ´•̥_•̥` )
主人にはちゃんと注意してよ!!っていうんですけど
そうだよなって言ってて
こーら!痛い痛いでしょ?
とか優しすぎてほんとに頭にきてしまいます😱
主人自身の問題だとは思うのですが
こう言う人に対してはどのようにしていくのがいいのでしょうか🧐
- ママ(3歳1ヶ月, 7歳)
まる
うちもそうです!
でもわたしが結構きつめというか厳しめに怒ってるので主人にはアメ役になってもらった方がいいのかなとも思ってます😓
どうなんですかね。。
回答になってなくてすみません💦
コメント