
コメント

moon
還付申請しましたか?
限度額認定していない場合は高額療養費の還付を申請しないと戻らないと思います。
口座など知らせてますか?

猫派
社保ですか?
通知のハガキが到着後に、入金先の手続きとかは先月のうちにされてますか?
うちは通知が来る⇒入金先の口座を指定する⇒翌月末に振込でした
-
ゆちゃん
社保です!
届いたきり
何か提出するものもないのでなにもしていません😭😭😭
どうしたらいいのでしょう- 10月14日
-
猫派
通知のハガキに問い合わせ先とかありませんか?
もしくは保険証に書いてある保険元のホームページに書いてある場合もありますよ😊- 10月14日
-
ゆちゃん
支給金額は乗っているのに
ハガキの口座情報空欄ですし😭
会社ではなく直接問い合わせ振込があるんですよね?
あしたでんわしてみます!!- 10月14日
-
猫派
そうなんですね(><)振込期限あるかもしれないので、明日電話してみるのが良さそうですね
- 10月14日
-
ゆちゃん
あ!!ちなみに
ハガキに書いてるのですが認定証?りようしましたか?そのカード持ってるんですけどそしたら、もお支払いの時点であふれた分払っていないから、わたしのところに戻らない感じかな?- 10月14日
-
猫派
限度額認定証使わなかったので、高額療養費として返ってきました。
限度額認定証使ったのであれば、おっしゃる通り溢れたぶんは支払ってないので戻らない。で、合ってると思いますが☆- 10月14日

moon
限度額認定証を提出したのではないでしょうか?
振込がなかったということですので、おそらく限度額認定証を使用したので支払いがどれくらいになったという通知だと思うのですが
違いますかね💦
高額医療費制度の中には
事前に医療機関に提出して医療費の支払いが一定の金額を超えたら、それ以上の支払いが免除される限度額認定証。
事後に健康保険会社に申請して医療費の一部が返還される、高額医療費の制度があります。
事前に申請か事後に申請かの違いであり、同じ内容ですので重複しては使えません!
ちなみに私は5月末に緊急帝王切開で出産をし、
緊急だったので限度額認定証が間に合わず全額自己負担した後
健康保険会社へ申請して高額療養費として医療費の一部が返還されました。
返還されたのは9月の頭です!
-
ゆちゃん
恐らく認定証出したんだと思います!
もし自分で申請する場合は
それ用の何か届いたりするんですもんね?
自分で問い合わせからなにからしましたか?- 10月14日
-
moon
ちなみに健康保険はどこですか?
保険会社により異なりますが、自分で申請しないと返ってこないと思った方が良いです!
私は協会けんぽでしたが産後退院してからすぐに、ネットから高額医療費の申請書引っ張って申請しました!
そこからレセプトなどの関係で3ヶ月はかかります
はがきというのはどういうものが来たのか教えて頂きたいです!
何が書いてあるかわかれば、大体の内容わかるので!- 10月14日
ゆちゃん
え、知らなかったです!
ハガキが届いたのでもお入るものかと思いました!!
期限とかあるんですか?
どうしたらいいんでしょう!
入院中になにか書いたっきりでそれ以降講座を教えた記憶はありません!