
コメント

うさ
私は排卵前日に強陽性、次の日には薄く…と教科書通りのような反応でした😅
検査薬自体が、LHサージの感度がいい排卵検査、もしくはしー。さんがLHが上昇しやすい体質なのではないでしょうか?
自分のタイプと検査薬の相性が悪いと、この様にいつ排卵前日なの😅!?と迷うような結果になってしまったり、逆に実際には排卵しているのに検査薬はいつまでも反応しない…😢となる場合もあるみたいです。
基礎体温は付けられていますか?
迷った時は、基礎体温表と照らし合わせてみるとここが排卵だったのか〜!と分かりやすくなるかと思います😊
また、海外の検査薬の場合は購入サイトに検査薬の感度の説明があるものもありますので、説明を参考にしながら検査薬を選んでみるといいかもしれないです☺️

J-I
もしかしてwondfoの検査薬ですか?
wondfoは感度が良いらしく、私もそんな感じで反応し続けて判断しにくかったです😓
wondfoが常に反応する人は、濃いくなる早さとかも見る必要があるようです。
因みに私はラッキーテストと相性が良く排卵日が特定できます^ ^相性が良い排卵検査薬が見つかると良いですね^ ^
-
ママリ。
はい!それ使ってます😳
やはり感度いいんですね、、、
陰性からの強陽性ははっきりわかるんですが、
強陽性が長いです。(笑)- 10月14日
ママリ。
そうなんですね😵
基礎体温ははかったことないです💦💦