![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストレスがたまっている女性が、日常の出来事でイライラしています。ストレス解消方法を探しています。
涙出てきた。毎日やってることは無駄だ
台風前に一人でカーペットふみ洗いとかめっちゃ頑張って洗って乾燥機かけられないから空気清浄機とか布団乾燥機とか色んな手段で頑張って乾かしたのに、今コーヒー溢されてカーペット真っ茶色。
晴れてればすぐにでも同じく掃除できたけど今日は雨。部屋干しの臭いなんてついたら本当に最悪
ご飯食べるときに一緒に飲もうと思ってテーブルにおいたら一瞬で溢された
いつも置かないのになんで今日に限って。
唯一のストレス発散のコーヒー
昼寝もしないし夜も遅いから自分の時間なんてない
しかもカーペット溢した後オムツ変えないって喚いてたからおしっこ漏れ出してきてそっちも掃除
何かストレス解消方法ないですか?最近イライラしすぎて何も楽しくない
食べること以外でお願いします
最近ストレスで食欲ありません、5kg痩せました
365日24時間イヤイヤ期MAXの2歳半の息子と一緒
誰にも預けられない
どこにも当たるところがないから頭の血管がキレそう
- はじめてのママリ
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
コインランドリーに持って行って、洗濯から乾燥までやるのも手ですよ😊
子供預けられるなら、1人でコインランドリー行ってぼーっとしましょう
無理なら、家事しながら1人カラオケ熱唱😁
大声出せばすっきりしますよ😊
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
一時保育使えませんか?
地域によっては就労でも難しいのでその場合はファミサポとか😊
私は仕事でストレス発散してますが、四六時中一緒だと離れる機会があってもいいと思います✨
-
はじめてのママリ
一時保育は働いている人優先で激戦区なので預けられません
幼稚園まであと半年なんですが長いです、、- 10月14日
-
ユウ
ファミサポは理由関係ないのでリフレッシュでも預けられるはずですが地域にありませんか?
うちも汚れが嫌でもフローリングそのままですよ✨ジョイントマットも結局下に浸みて困ったので😅
主人は寒いようで、そこだけ膝掛けなりクッションなり敷いてもらってますよ👍🏻- 10月14日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!調べてみます!
うちもそんな感じにしちゃおうかなぁ😭もうカーペットはストレスで、、💦- 10月14日
-
ユウ
お子さんが小さい間だけでも、ストレスになりそうなものは除外でいいと思いますよ!
うちの実家は冬場だけ小さいカーペット敷いてます✨寒がりの犬がいるのと、父がよくリビングで寝転がってたので、2畳分もないくらいの小さいものでした😊
私もまさか届かないだろうと思っていた机の上の飲み物を娘が触って頭から被ってしまい、冷たいお茶でよかったとヒヤヒヤしたことありました😂極力気をつけてますが、とっさに置いちゃうこともあるんですよね……
なので、万が一が起こっても大丈夫にしておくほうが安心できるかと✨- 10月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も布団洗うのに踏んだり蹴ったりでムカついてイライラしまくりの日ありました!
コインランドリー行って洗濯、乾燥機にぶっ込みました!
ランドリーに併設されているカフェでコーヒー飲みました!
あと、ちょっとだけ甘いものも食べました!
そして旦那にこの経緯を話して愚痴りました!
一時保育もいいですね!
-
はじめてのママリ
こないだ洗ったときに気付いたんですがコインランドリーでというか丸洗いできないタイプだったんです、、
旦那に言ったらしょうがない、置いた方が悪いと言われるのは目に見えてます、、- 10月14日
-
ままり
クリーニングはどうでしょうか?
うち、大きなカーペットをクリーニングできない表示でしたが、どうなっても保証できないけどそれでもいいなら?って言われたので出しました!普通に綺麗になって帰ってきましたよ!- 10月14日
-
はじめてのママリ
ほんとですか💦確かにこないだふみ洗いした時に若干色落ちたなとは思いました、あと粉みたいなのが少し出てました🤦♀️クリーニングだといくらくらいでできるんですか??
- 10月14日
-
ままり
230cm × 180cm の2.3畳の大きさで3000円くらいでしたよ!1ヶ月かかるって言われましたが2週間くらいできました!
- 10月14日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます❣️
- 10月14日
-
ままり
洗濯表示関係なく言ってみるものだな!って思いました!笑
うちのはニトリの高くないカーペットだったのでどーにでもなれって感じでしたが、ママさんのカーペットは大丈夫ですか?高価なものだと心配です😅- 10月14日
-
はじめてのママリ
大丈夫です!ニトリです(笑)
- 10月14日
-
ままり
あ!同じですね!😂
クリーニング持っていきましょう!笑- 10月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一番大変な時ですね。私はストレスで逆に食べてばかりでした笑 食欲もないとなると発散方法がないですよね。
お母さんは近くにいらっしゃらないんでしょうか?
-
はじめてのママリ
そうなんです、、息子生まれてきてから一番今が大変でイライラします。
近くにいません。しかもこの土日に限界だから行こうと思ってたらお互いの住まいが台風直撃で通行止めになっていけなくなりました。本当に悪いこと嫌なことは重なりますね。- 10月14日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
カーペット踏み洗いして乾かして…すごいです😭✨私だったらできません💦
絨毯のしたはフローリングですか?思いきって引かないとかどうですか💦
うちはまだ小さいのでジョイントマットですが、多少こぼしてもサッとふいて終わらせちゃいます…いつかきちんと水洗いするつもりですが😅
一時保育無理で、もう限界なら1.2時間でもシッターさんとかお願いしてみるのは無理ですか?
キッズラインとかならそんなに高くないですし、2歳ならそこまでふあんも少ないかなと思います💦
私も専業主婦ですが、1歳になる前から少し預けてストレス発散しちゃってます💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
絨毯の下はフローリングです💦
引かなくてもいいんですが旦那はあった方が良さそうで、、
ジョインマットってあのパズルみたいなやつですか??
4ヶ月に1回くらい旦那に預けるだけでもギャーギャーなのでやばいと思います💦私がいないと誰と一緒に遊んできても楽しかったとは決して言わないくらいです。- 10月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのカーペットは諦めて処分、新しいダイニングマットを買うのはどうですか?
うちはこれ使っています✨液体をこぼしても撥水するので、すぐ拭けて便利です😊
-
はじめてのママリ
変えたばかりのものなんです、、しかも旦那が勝手に買ってきたものです。
だから新しいし余計捨てるに捨てられなくて、、
すごい!いいですね!!だいたいいくらくらいですか??- 10月14日
-
退会ユーザー
サイズによって値段が変わって来るので、「ダイニングマット 撥水」とかで検索してみてください😉私は楽天で買って届けてもらいました🎶
- 10月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!調べてみます❣️
- 10月14日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
ウチもカーペットよりすぐ拭けるタイプのマット使ってます😃
掃除簡単だし、ストレス減りますよ〜〜😊
子供小さいうちは何か溢されるなんて日常茶飯事ですもんね!
カーペットなんてあっという間に汚れちゃいます💦
汚れたカーペットって気持ち下がりますよね😭
マットに座布団とかクッション置けばカーペットより快適ですよ✨
ダニの心配もお手入れの心配もゼロです!
一時預かりはなかなか利用できないんですね💦
なら、最終手段かもですが、1日でもいいから家事をアウトソーシングしてみてはどうですか?
今はけっこう田舎でも家事代行サービスって来てくれますよ😃
ウチもど田舎ですが、チラシ入ってきます💡
お試しなら安くやってもらえるし、月一とか、疲れちゃった時に利用するのでもアリかなって思いますよ✨
もちろんお金はかかるけど、心身共に疲れ果てちゃったら元も子もないですよ💦
自分じゃない誰かに家事やってもらうって抵抗ある人もいますけど、プロはやっぱ違いますよ✨
空いた時間にお子様と一緒に気分転換してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ
やっぱりみなさんすぐ拭けるものにするんですね!うちもそうします💦
なんせ新しいカーペットは旦那が勝手に買ってきてしかも最近買ってきたばかりなんです。ため息しか出ません。
これ洗って汚れ落ちなかったらもう二度と子供小さいうちはカーペット買いません。笑
そういうのもいいですね!ありがとうございます😭- 10月14日
-
ゆき
ホームセンターでも売ってるし、もちろんネットでも売ってますのでオススメですよ😃
拭けば済むって最高ですよね😁
私は以前は家具とかファブリック系はこだわりたい派だったのですが、結婚して子供産まれてからは実用性しか見ないことにしました😊
お気に入り買って、汚れたり傷ついたり壊れたらショックですしね💦
あと5年くらいは我慢かなって思ってます😁
私なら…ですが、極端な話、勝手に買ってきたものなのなら勝手に捨てます笑
お互い様ってことで😆
昔、家事代行で有名な会社で働いていましたけど、お金払った以上のことしてくる人が多かったですよ😃
使ってる道具や洗剤もプロ仕様だし、働いてる人も研修受けてるし安心です💡
まず手を抜く人はいなかったですね✨
たまには自分にご褒美あげましょ😃- 10月14日
はじめてのママリ
コインランドリーで使えない、丸洗いできないタイプだったんです、、こないだ家で洗ってるときに気付いて😥
歌う気分にもなれないなんて残念なやつですよね、、大声を怒鳴りに使ってました