

匿名希望
産婦人科でも処方してくれますよ。かかりつけの内科があればそちらで妊娠中でも飲める薬を処方して貰うことも出来ますが、産婦人科の方が安全なので産婦人科に行ってました

まい
産婦人科でも処方されると思いますが、他の妊婦さんに移ってしまっても大変なので、可能であれば一応 産婦人科に電話してからいくと良いと思います(^^)
お大事にして下さい。

さらい
私は内科にいきました。

退会ユーザー
産婦人科は他の妊婦さんに移ってしまうので内科の方が良いと思います(>_<)
妊娠していることを伝えれば問題ないですよ(>_<)

まゆまゆ☆(^-^)
私もさやマロさんと同じくどちらに行けばいいか迷った末、最初に産婦人科に電話して確認しました。結果、内科の方へ行って下さいとの事だったので内科で受診しましたよ(^-^)

きぃ2
私は今内科で働いてますが、妊婦さんはまず産婦人科に相談の上来て貰うことが多いです。
持病とかの関係で普通の妊婦さんは飲めてもその方だけ飲めない薬とかがあったりで加減が難しいようで…
なので一度産婦人科に電話してみて、問題なければ内科受診でもいいかもしれませんね(*´ω`*)

さやマロ
皆さま親切なアドバイスありがとうございます♡
コメント