![4kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんのご意見をお願いします。大人2人子供は8歳、3歳双子、1歳半で6…
みなさんのご意見をお願いします。
大人2人子供は8歳、3歳双子、1歳半で6人家族です。
今家賃約10万円の2LDKのところに住んでます。家賃補助が今会社から35000円でていますが、10年間なので来年4月で終わりです。
今引っ越しを検討中で、長男の転校をさせないために今の学区の賃貸に引っ越すか、園が同じだった子がいる別の学区に引っ越すか考えています。
もちろん一軒家の購入も視野には入れてますが、以前相談したけど、まだローンが通らなさそうなので、家賃が安いところに引っ越しを考えています。
みなさんが同じ立場だったらどうしますか?
- 4kidsママ(7歳, 10歳, 12歳, 12歳, 17歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今回の引っ越しで転校、家を購入した為また転校とならないなら、別の学区への引っ越しもありかなと思います。
ですが、私が子供の頃に転校した時、友達と離れてとても辛かったのでできるだけ転校は避け、子供の意見を尊重します(>_<)
![はおはお第2子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はおはお第2子
うちも同じく小3の息子がいます。
私なら賃貸から賃貸への引越しなら同じ学区内で探し、一軒家が購入できるタイミングで別の学区まで視野を広げて土地を捜しますー!
うちの子は転校嫌だーと言っており、なるべく尊重してあげたいのでまた賃貸を探すのなら同じ学区にします。
-
4kidsママ
ありがとうございます。前は転校嫌がってましたが、今は別にいいと言ってくれてます!
なので旦那と話し合って子供の意見を尊重しながら決めたいと思います。- 4月19日
4kidsママ
有難うございます。最初は転校嫌だと言ってましたが、別の学区の賃貸の物件が仲のいい友達の家の近くなので、そこでもいいと言ってます。
子供の意見を尊重しなが決めたいと思います。