※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃー
子育て・グッズ

娘がお友達の順番を待っていたとき、喋れない子のおもちゃを取り上げられて心配になりました。同じ経験の方いますか?

2歳の娘は順番の意味を理解しました。
お友達が遊んでいても「順番こ」と言って無理やり取り上げたりせず、健気に待ってます。
ですが、今日気になることがありました。
いつも通り娘はお友達の順番を待っていましたが…娘より少し月齢が低い子(喋れない子)きのおもちゃは取り上げてしまいました。
相手を選んでる!?性格が歪んでる!?
少し心配になりました。
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

ひーこ1011

息子は自分と同じ年くらいのお友達やそれより小さい子には、自分はお兄ちゃんだから!とおもちゃ貸してあげますが、大人とかがワザと貸してー!て言っても大きいからダメ!と貸してくれません😅

お子さんの中に何か線引きがあって貸せないのかも…
小さい子でも誰に対しても順番こだよー!というのが理解できるようになれば変わると思います😊

  • みぃー

    みぃー

    うちと逆ですね😊💦笑
    年下に優しいなんて素敵です🥰

    何か線引き…あるのかもですね💦性格悪っと不安になっちゃいました笑

    • 10月14日