
避妊を辞めて1年経ち、子供が欲しいです。義母や義姉に不妊治療を始めたいと話すと、24歳だから焦らなくていいと言われます。義姉は苦労して授かったが、共感されません。気が早いでしょうか。
避妊を辞めて1年経ちました。
基礎体温、排卵検査薬使っても生理がきちんと来ます。
私は子供が授かりたいんです。
義母、義姉に
不妊ぽいから早めから不妊治療を行いたい
と言うと
まだ24だから焦らなくていいじゃん
って言われます。
義姉は29で入籍2年子供ができず不妊治療を始め
半年で授かり7月に出産されてます。
義姉は苦労されて子供を授かられたのに
心配になる私の気持ちに共感はしてもらえてません。
私は気が早いのでしょうか?
- あっちん
コメント

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
全然早くないですよ~!
わたしは25歳から不妊治療始めました。
不安な気持ちがあれば不妊治療をしている病院を受診し検査をしてみることをオススメします。

どらみ
義母、お姉さんに相談する理由はなんですか?
相談せずに産婦人科に行って相談すればいいと思います。
-
あっちん
私は自営業なので常に義母と一緒にいます。平日の仕事の合間に行くほうが病院も空いているので、仕事の合間に出る際は義母に何時頃にどこに行くか告げて出る必要があるのでどこで何をして何時頃に会社に戻るか報告するのに言いました。
義姉は不妊治療で体外受精までされてたので話しておくと色々教えてもらえたりするのかと思い話しました。
私には実母は居ません。女の人で話せる相手が義母と義姉だったってだけです。
なかなか1人で産婦人科行くにも勇気がいるから理解してくれる家族がいるだけでも心強いかなと- 10月14日

にゃみへい(24)
1年経過されてるなら不妊治療に踏み切ってもいいと思います。
まず両方に何か原因がないか確認して何も無ければタイミング法など選べますし良いと思いますよ!
年齢は関係無いですからね!
-
あっちん
返事ありがとうございます😊
以前旦那さんは精液検査をしたらすごくいいほうでした。
問題があるとするならば私しかないです😰
とりあえずタイミング法をしてもらえるか産婦人科に尋ねてみます😋- 10月14日

ままり
そんなことないと思いますよ🙂
病院によっては1年出来なかったら検査をするべきと言うところも多いので、まずは検査だけでもしてみてはいかがでしょうか😊
私は20代半ばで妊活を始めました。なかなか出来ずにいましたが、義母や周りからは若いから急がずでも良いと言われ、4年…結局無駄にし、最後は前の旦那と子供の件で別れることになりました。
今の旦那とは3ヶ月、妊活をして出来なかったらお互い病院に行く話を決め過ごしてやっと子供を授かることが出来ました。
30をゆうに過ぎての子供です。正直、20代のうちに検査だけでもして早く妊活していれば、もっと早くに可愛い我が子に会えたのではないか…と歯がゆく思う時もあります。
女にはタイムリミットがあります😣早めに不妊治療を始めても早すぎることなんてないと思いますよ!
-
あっちん
返事ありがとうございます😊
私の嫁ぎ先は自営業をしており。
毎日義姉は赤ちゃんを連れて暇だからと過ごしています。
子供が欲しくて授かれない私としては凄く毎日赤ちゃんが同じ空間にいるのが正直心がしんどかったりもします。
旦那さんも妊活には意欲的にはなってもらってます。
来週から産婦人科通ってみようと思います!- 10月14日

はじめてのママリ🔰
お若いのであれば1年たっても
出来ないのであれば
病院行った方がいいと聞いたことがあります。
ちなみにタイミングは、排卵日の2日前にとったりしてますか??
また、不妊は男性側にも問題がある場合もあるのでご主人と病院に行ってみてはどうでしょうか??
もしくは、妊娠したい!って気持ちが大きすぎると出来にくいって聞いたこともありますよ。
-
あっちん
返事ありがとうございます😊
排卵日検査薬を使って仲良しはしてますがなかなか授かるのは難しいみたいです😰
旦那さんは精液検査を受けたことがあるのですが、問題はなかったです。
私が欲しい欲が強すぎるのかもしれませんが、排卵日すぎて生理になるまで凄く期待してしまいます😰
来週から産婦人科通ってみようと思います。- 10月14日

退会ユーザー
年齢が若いほど子供はできやすいと言われているので、若くてできないなら何か原因がないかをできるだけ早く受診・検査しておいたほうがいいと思います!
1年妊活されているなら、私は早すぎるってことはないと思いますよ😊
-
あっちん
返事ありがとうございます😊
私も仲良ししたら授かれるものだと思ってました。1年も経っても授かれなくて正直ビックリしました。
来週から産婦人科通ってみようと思います。- 10月14日

モケット
不妊治療開始に早いに越したことはないと思います!でも焦ったりなんで出来ないんだろうって気持ちが強くなってしまい、それがストレスになっていたりします。
私は子宮頚がん中度異形成、肥満で排卵しにくいと婦人科で言われ、母は卵巣がん、叔母は重度の子宮筋腫で子宮全摘、子供無し。もう1人の叔母も子宮頚がん高度異形成により産後ではありますが子宮全摘。婦人科系が弱いので、私も出来ないんだな〜多分、年齢も30だし、とへこんでいました。旦那が夜勤が多く、更に性欲が少なく仲良しは月に2、3回程度。妊娠したいと強く思っていた気持ちから、今年いっぱいは仕事しまくってお金貯めよう、と思いはじめた瞬間に妊娠しました!結婚と同時に避妊をやめて8ヶ月目です。
精神的なストレスは想像しているより影響があるかもしれません。
-
あっちん
返事ありがとうございます😊
実は排卵日付近から私は情緒不安定になってると思います。SNSを見ると周りはどんどん妊娠、出産して私は狙って仲良ししても毎月ぴったり生理が来て
赤ちゃん欲しい欲は凄く出てます。
どうやって発散するかも全く分からないですね😰
ほんと色々と難しいです。- 10月14日

ありす
私も22歳から不妊治療始めました🙆♀️
自分達の思った通りに行動すればいいですよ!
早いに越した事はありません。
私は22歳から不妊治療専門医にかかり、24歳から本格的に治療し始めましたが、7年かかりました。
-
あっちん
返事ありがとうございます。
来週から産婦人科通ってみようと思います。
同じ年齢の時に不妊治療を始めた方がおられた事に安心しました!
私もいい報告ができるように頑張りたいと思います!- 10月14日

tomtom
検査しないと分からない事が、たくさんでてきたので、私は早く行っておけば良かった…と思いました。
あと、自己流タイミングの1年間は、基礎体温をはからず、ルナルナ頼りでタイミングとっていましたが、ほとんど排卵日があっていませんでした。それでも、かなりのタイムロスでした。知識がなかったし、タイミングとればすぐできると思っていたので😓
まずは、基礎体温表をつけて、排卵検査薬というものも買って、併用することも手だと思います!せめて、半年くらいは。私は、排卵検査薬という存在も知らなかったので…。
もちろん、すぐに病院に行くのも全然良いと思います。
不妊治療って、原因がわからない場合は、時間がかかるので、早めに検査する分には、損はしないと思いますよ☆
あと、男性側に原因があるとしても、検査しなきゃわからないですからね☆
-
あっちん
返事ありがとうございます😋
来週から産婦人科通ってみようと思います。
色々なコメントが来てて同じ歳から始めた方もおられたし、早くないよと言ってもらえて安心しました。- 10月14日

me
早くないですよ(^^)一年経ってれば不妊と言われたことありますし!
基礎体温計ってるのであればそれを持って病院行ってみてください❤️
ちなみにうちも自営業で出るときは義母に伝えないといけないので、病院通い始めてすぐ話しました(^^)
-
あっちん
返信ありがとうございます😊
同じ自営業で通院されてた方がおられて心強いです
基礎体温表持って病院行ってみます😋- 10月14日
-
me
病院通おうと思ってるって言っても、
それこそまだ大丈夫じゃない?って言われそうだったので、先に病院行きました😆- 10月14日
-
あっちん
やっぱり自分が思ってるほど相手は軽くしか見えてないですよね😰
私のとこの義母は全てを把握しときたいタイプの人でなかなか自由には出れなかったりするんですよね- 10月14日
あっちん
ありがとうございます!賛同してもらえて安心しました!
今週予約してみます😋