
1歳未満の子を留守番させて1泊2日は母として悩みどころ。息子を置いて行くか、連れて行くか。どちらが良いでしょうか。
1月に旦那がどうしても行きたいというイベントがあり、数ヶ月前にチケットをとりました。
1泊2日で東京に行かなければ行けませんが息子は実母に預けて二人で行くつもりです。
その頃息子は9ヶ月になる少し前。
本当は連れていきたい気持ちが山々ですがインフルエンザも心配なのでお留守番させないといけません。
実母には実家が近いため毎日会ってるので慣れてますし私が美容院行ったりする時にも預けて行ったりしてるので実母は行ってきてもいいよと言ってくれましたがわたしが息子を置いていくことにとても躊躇してます😭
完母ですし、ミルク飲みなれてないし大丈夫かな。一日中泣いて実母を困らせてしまったらどうしよう。連れていきたいけど風邪が心配。私が行かないという選択肢もありますが旦那は大丈夫だって、たまには二人で行こうよと😭
私だって二人でいたい。でも息子が😭
後ろ髪引かれます。
1歳未満の子を留守番させて1泊2日は母としてダメでしょうか、、、
- ぴっぴ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
後ろ髪ひかれますよね😅でも行きたいイベントであれば1回くらいいいと思います!
ただし、完母であればそれまでにミルク飲めるように練習は必要かなと🤔それが拒否とかで無理だったら諦めるかなと思います💦

モンスター👾
旦那さんは他人事みたいにいいますね😨
-
ぴっぴ
旦那はいつもです😓自分のことしか考えてないです😓
- 10月13日
-
モンスター👾
私は子供がもし
完母ならいきません。
実母がいなかったら
旦那さんはどうするのでしょうか(笑)?
見てもらえるのが当たり前と思ってるようなら私は
東京なんかに行きませんし
インフルとか風邪とか
夫婦2人が持って帰ってきたら
結局免疫の弱い子供の方が感染するので外には1~3月までは出たくありません。
ノロもあるので- 10月13日
-
モンスター👾
でも時には息抜きも大切なので
いいとは思います🥳- 10月13日
-
モンスター👾
私は病原菌を持ち帰ってきたりするので良く💦
- 10月13日
-
ぴっぴ
たしかに風邪やらノロやら感染時期ですもんね😭💦
息抜きもしたいです。本音は旦那とふたりで結婚前のようにデートしたいとも思ってます😅
これから私の気持ちが固まって行くと決めたら細心の注意を払って行ってこようと思います💦- 10月13日
-
モンスター👾
予防を徹底したら大丈夫です💪🏻
確かにデートしたいですよね🥳
行く時は下調べして
美味しいご飯でも食べたらいいと思います🙏🏻- 10月13日
-
ぴっぴ
クレベリン首からぶら下げてマスクして行きます😅💦
そうですね😊
もう少し考えてからにします😂✌️- 10月13日

退会ユーザー
預けるなら完母じゃなく混合にした方がいいと思います。
-
ぴっぴ
そうですよね、いまから混合にしていかないと間に合わないですね😅
- 10月13日

nana
いいと思いますよ🙆♀️💓
私はその時期に母に預けて結婚式の予定が母がインフルエンザになって急遽子供も参加になりました🤣🤣🤣
たまにはゆっくり過ごすのも大事ですよー💓
-
ぴっぴ
ですよねぇ(笑)わたしも本音は旦那とふたりで結婚前のようにデートできるし!と思ってるんですが息子が心配で心配で😱💦
それは大変でしたね🤣🤣- 10月13日

まぁ
1人でお留守番ではないし、
お母さんがいいよって
言ってくれているなら
いいと思います☺️
私なら子供が気になり過ぎて
行けないと思いますが😂笑
たまには2人の時間も
いいと思いますが、
子供が気になりますよね😭
とてもわかります🤣
-
ぴっぴ
私も本当は行きたくないです😭
数時間預けて美容院行ったりするのでも母にLINEして大丈夫!?と聞くくらいなので、、、- 10月13日

shiro
完母なら今すぐにでも哺乳瓶であげておいてください😭
もう哺乳瓶拒否始まってると思いますが😅
-
ぴっぴ
明日からでも混合か絞ったのを哺乳瓶であげてみます😭
- 10月13日

らか
私なら旦那だけ行ってきてーと言うかなー💦きっと気になってしまって自分が楽しめないと思うので😅ただたった一泊二日なので実際に預けていったところでどうこうなることはないと思います😊離乳食も食べているので✨完母なら今からミルクの練習しておけば問題ないと思いますよ😊あとはお母さんの気持ち次第かなーと💡そっちのが大きな問題ですよね💦
-
ぴっぴ
わたしも旦那に一人で行くか友達と行ってと言ったんですがママと行きたいんだから!とこの一点張りです😭チケットも高かったし久しぶりに都会に出れる田舎っ子なのでわたしも楽しみではあるんですが息子が心配で😭😭
結局気持ちの問題ですよね、、、- 10月13日

アニマル
たまにはいいと思いますよ!
ミルクが心配なのであれば母乳を冷凍してお母様に渡しておけば安心かと☺️
-
ぴっぴ
ですね😭💦1泊するのがとても心配で、、、💦
とりあえず哺乳瓶の練習始めようかと思います(^_^;)- 10月13日
-
アニマル
そうですよね😅
あと3ヶ月ありますし、哺乳瓶の練習したり、お子さんの様子次第で決めても良いかも?しれませんね🥰- 10月13日
-
ぴっぴ
ですね😅これから6ヶ月になってから離乳食始めようかと思ってたので哺乳瓶の練習もしていこうかと思います😅
ですね。もし無理であれば旦那に友達と行ってもらいます💦- 10月13日
-
アニマル
そうですね☺️
またその時に決めればいいや〜くらいで、毎日楽しく行きましょう🥰
あんまり思い詰めすぎると毎日辛くなっちゃうかもしれないので😅- 10月13日
-
ぴっぴ
ありがとうございます😭気持ちが軽くなりました🥰💦
- 10月13日

あゆ
1日だけですが、旦那とお出かけ行ったりしてました。
実母に預けて。
やっぱり母親ですから子供が頭から離れません笑
それに会いたくて会いたくて仕方なくなります!
インフルが心配ですがたまのデートも夫婦の仲で大切かと思います。
消毒やうがい手洗いを徹底するなど気を使うのもありかと思います。
実家の誰かしらが貰ってくる可能性もありますし…そこはお願いしましょう。
もし、今回預けて問題があれば今後2日開けることは考える等親も勉強の日々だと思います。
今からできることはしておきましょう!
母乳相談室という乳首は母乳飲むための練習に作られたそうです。
それだと飲んでくれないかな?

はじめてのママリ🔰
私なら行かないですね。旦那さん1人では楽しめないイベントですか?
完母ならいきなりミルクあげても飲まないかもですよね。。9カ月なら麦茶とか飲めるし離乳食もしてますが、、
私なら、すぐ帰れる駆けつけられる距離にいます。
もちろん行くからダメとかではないと思います。

MM
うちも似たようなことがあり渋々OKしたんですが考えれば考えるほどやっぱり預けて行くのは嫌、、ってなってしまってこのまま行ってもぜったい楽しめないから。と結局断ってしまいました😭
久しぶりの2人のデート楽しんでほしいですし、息抜きも大切!って思いますがその気持ちのまま行っても楽しめなさそうです💦私は断ってしまった時、申し訳ないな〜と思ったけど1日たてば断ってすっきりしてました(笑)

ひーこ1011
うちの場合は…ですが…
息子は哺乳瓶・ミルク拒否で1時間以上ギャン泣きしてようやく飲む。という感じであまりにも可哀想でそこまでして飲ませなくても…と思い、混合希望でしたが泣く泣く完母にしました。
2時間おきに飲む子なのでもちろん預けられず…
上の子だけの時はミルク飲めたので預けて旦那と2人で好きなアーティストのライブ行ったりしてましたが、下の子生まれてからは完母なのもあるし子供2人おいては流石に行けず、旦那は1人でライブ行ったり、自分のバンドライブやイベントに出演するため泊まりで出かけたりしてます😑
昼間はまだ離乳食などもあるから良いかと思いますが、問題は夜ですよね…
夜間断乳できれば良いかもですが、どんな感じですか?
私は友人の結婚式が遠方であり、午後式で当日日帰りは無理。
完母で長時間預けられなかったので、結婚式までに断乳し、夜は子供たちが私がいないとダメなので旦那と実家の家族にも旅行がてら来てもらって、キッズスペースがあるホテルを取り、挙式中はホテルで過ごしてもらいました。
もしお母さんが一緒に行っても良いよって言ってくれそうなら連れて行くのもアリだと思います。
車で行けば菌もそんなに気にならないかな…
うちは11月の挙式で、車で7時間ほどの距離のところでしたが、レンタカー借りて一台の車で行きました☆
イベントはちょっとどんなイベントかもわからないですし、子連れで行きやすいか分からないのでなんとも言えないですが😅
ぴっぴ
コメントありがとうございます。
後ろ髪引かれます😭💦
そうですよね。たまに数時間預ける時ミルクになるんですが嫌がって仰け反って泣くので大変だそうです😱
でも最終的にはお腹空くので結局飲んでくれるみたいですが、、、😅いまから混合にして慣らして行くしかないですね😓
はじめてのママリ
4ヶ月あるので、今から始めて混合になってもらったほうが安心ですね💦離乳食も始まりますし、離乳食後はミルクとかで徐々にやっていってもいいかなと思います🤔
あと、半日以上お母さんに預けても大丈夫かどうか事前にやってみるのも大事かなと!