※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゆみ
子育て・グッズ

保育園入園1年目の体験について教えてください。特に病気の頻度や仕事の影響、落ち着くまでの期間について知りたいです。

保育園の洗礼、入園1年目の感じを教えてください!

1歳から保育園に入園予定です。
洗礼、怖すぎます😭😭😭

どのくらい病気しましたか?
仕事どれくらい早退、休みましたか?
どれくらいで落ち着きましたか?

教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月で有給35日消えました!

  • ちゆみ

    ちゆみ

    えええ😭😭😭😭😭
    そうなることもありますよね、こころしておきます!

    • 6月16日
はじめてのママリ

1歳じゃなく3歳で預けましたが1年間は風邪続きで結構休んでました💦

最初の頃は1ヶ月間1週間連続で登園できたことなかったです😅

2年目になり熱出す頻度が減って少しはいけるようになりましたが3年目にしてやっと風邪ひいても軽症で済んだりであんまり休まず行ってます😅

  • ちゆみ

    ちゆみ

    やはり最初の1年間は、ママも子供も試練ですね💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

生後半年で4月から入園しました。
5月は出勤できたの11日で今月も既に7日は休んでます😂

はぁ……といいたくなりますね。

上の子もいますが、落ち着いてくるのは3歳くらいかな、と😇

  • ちゆみ

    ちゆみ

    3歳くらいまでは、、ってよく聞きますが本当なんですね😂

    時短で復帰予定ですが、
    全然働けないんじゃないかと恐れてます、、、
    迷惑かけそうだし、子どもは小さいうちはパートもありかなって😂

    • 6月16日
deleted user

1週間行ったら風邪や何らかの感染症で1週間休み…
治ってまた1週間行ったらまた熱で1週間休みとかでした😭
風邪引いても鼻水だけ、微熱で1日で解熱するなど少し落ち着いてきたな…と思ったのは3年後でしたね💦
そして子どもから移る風邪はかなり強力で親側がしょっちゅう移って重症化してました…

  • ちゆみ

    ちゆみ

    3年はかかるとか、3歳までとかよく聞きますよね💦
    一度かかると治るまで時間かかる場合もあるんですね😫
    自分も罹るのか、、わ

    仕事復帰したら有休足りるのかな、、泣

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

4月生まれの三男、去年4月から保育園通ってます✨
月イチで熱出すな〜ってくらいです👶
それも半年くらいで終わって、子の看護休暇残ってます😂
上の子たちもそのくらいしか休まなかったし、うちの子たちは想像してたより元気に通ってくれてます👦

  • ちゆみ

    ちゆみ

    なるほど!思ってたより元気に通えるパターンもあるのですね!
    何か対策したり、気をつけてたことはありますか??

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事と睡眠はしっかり取ることでしょうか?
    あと効いてるかどうかはわかりませんが、ラクトフェリンのサプリ食べさせてます💊

    • 6月16日
  • ちゆみ

    ちゆみ

    ラクトフェリンって免疫力アップに良いんですかね☺️?!
    参考になります!!!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

2月入園、3月仕事復帰しました!
2月の慣らし保育は行って3日でRS→胃腸風邪→気管支炎、と1週間もいけておらず、、笑
3月はほぼ休まずいけました!
4月はアデノ→ヒトメタ→胃腸風邪
5月はほぼ休みなし
今月もちょっと2日熱でお休みしましたがそれ以外はいけてます🙆‍♀️

ほんと子によると思うのですが、
2月の慣らし保育中は、あっ、仕事かなりきついかも、、と絶望でした😇笑
2ヶ月ごとに調子悪くなってますが、最近慣れたのかあまりお熱は出なくなりました!(季節もあると思いますが)

少し前の質問でしたが参考になればと思いコメントしました🙇‍♀️

  • ちゆみ

    ちゆみ

    ありがとうございます😭

    やはり子によりますよね。
    自分が学生の頃だって、よく風邪ひく子とピンピンしてる子といましたしね、、

    • 6月19日