※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
木下組♡優樹菜
ココロ・悩み

お風呂の時間が遅くなり困っています。夜中に入浴している方いますか?

お風呂がいつも仕事で遅くなります。
沐浴卒業して旦那にお風呂してもらってます!
みなさんお風呂何時にいれてますか?
夜中になってしまうー!って方いてますか?

コメント

み

はーい!夜中です!
主人の帰りが遅く、私1人でも入れられるのですが、もし何かあった時に私が裸の状態から1人で対応するのは…って考えると(T_T)⤵︎

早くお風呂に入れても夜中まで起きている子もいますし、幼稚園に行くようになれば自動的にきちんとしたリズムがつくから大丈夫だよと周りに言われているので気にしてないです♡

MAXとき

私は早くから早寝早起きさせたかったので、自分一人で入れてます
大体17〜18時には入れてますよ

もちぃ1128

違ったらすみません>_<
5.6ヶ月くらいから生活リズムを整えてあげないと、
という話を育児本や周りから聞いたコトがあります>_<
また大人に合わせず赤ちゃんに合わせて早寝早起きに慣れさせていきましょうとも聞いていたので、
夜中に入れてしまうコトに慣れてしまうと早寝早起きができなくなってしまうなと思い、
うちの子は子どもが小柄というコトもありますが、
4.5ヶ月くらいまでベビーバス使ってお風呂入れて、
なるべく夕方から19時くらいまでに入れてます。
旦那の帰りが遅いので私が入れて旦那が帰ってくる前に寝かしてます。
ご参考までに。

deleted user

私は1人でいれてます。
冬場や寒い時は出来るだけ昼間の暖かいうちに、夏場は夕方にいれてます。
私も、夜中は出来るだけ避けたほうがいいと上の子の時に言われました( ´・ᴗ・` )

初夏がいちばん好き

お風呂は18時頃と決めてます💡
あまりにも遅くて就寝時間に影響する・旦那さんの担当にされるなら、思い切って朝風呂にしてみてはいかがですか?友人のところはそうしてるそうです◟̆◞̆

じゅん525

うちは17〜18時の間に上の子と一緒に3人で入りますよー!

stera

18:30〜20:00の間に入れてます!
シングルなのでずっと1人で入れてます〜
姪がお風呂は20時と決めて入れてて、習慣って大事だなぁと感じたので、自分もだいたいでやってます。
仕事もしてるしきっちりは無理なので(^_^;)

夜中は子供のためにもあまり良くないかなぁと個人的には思います。
できるだけ小さいうちに習慣付けると楽は楽になる気がしますし、ゴールデンタイムは寝てるようにしてあげたいと個人的に考えているので、ですけどね(^_^;)
うちの姉は3人子供いますけど、ずーっと1人で入れてますよ(*^^*)
もう1人の姉は旦那がいない時は実家で入れてたりしますw

Edy♡

我が家も旦那の帰りが遅いので1ヶ月になってベビーバス卒業してから私一人で入れています。

やまちゃん(*´▽`*)

うちも夫が帰り遅い、手伝ってくれる人も周りに居ないので、20時頃にいれてます!沐浴のときから今も変えずにずっと続けてますよー!