

さっちゃん
棒の手してたのでそれですかね?
バンバンって音は鉄砲隊かと思います

退会ユーザー
子供神輿でしたね。来年度になったら夏頃回ってくる回覧板に参加する人は名前を書く様に用紙が入ってくるはずです。わたしは毎年用事があり参加できませんが、赤ちゃんからみんなでお揃いの法被をきて歩きます。終わったらお菓子がもらえますよ。
-
退会ユーザー
神輿じゃなくて獅子でした。先頭の子供が、獅子舞の頭を持ってみんなでついていきます。
- 10月14日

あずき
笛や太鼓の音は子供獅子ですね!近くの神社まで子供たちが獅子舞いを持って歩きます。うちの子たちも法被を着て参加してお菓子もらって帰ってきました。
秋の豊穣のお祭りらしいです。うちの近所の神社ではその後、棒の手や子供巫女が舞を踊ったりしてました。火縄銃を撃ったり献馬があったりして面白かったです。
コメント