※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期で悩んでいます。正しい育児方法やストレスについて相談中。新しい赤ちゃんも控えているため、心配しています。

うちの子、みんなより少し成長が遅いのか今イヤイヤ期真っ盛り
なるべくイヤイヤしてもやらせるようにしているけど、おむつのサイズ違いを買いたがったり、おふろあがったのにパジャマ着るの嫌がったり、そう言う時は泣いて爆発してますが、全てを聞く訳には行かないし、放っておきます

毎日毎日、地雷踏まないように生活してますが、果たしてこれが正しいのか
ダメなことはダメと言わないとなんでも言うこと聞いてもらえると思ってわがままになってしまいそう…
でもなるべく好きにさせた方が…って意見もある
なにがいいのか、どうすればいいのか、なにが正しいのか

もうすぐ下の子が産まれるといつタイミングもあり、抱っことか我慢させてることたくさんあって
里帰りして環境も変わってるし、なるべく受け入れるようにしていますが、とてもストレスになってしまいます

一体いつまでこのイヤイヤ期が続くのか…

コメント

ぴよこ

危険なこと、迷惑なこと以外は自由にさせたらいいと思います😊
晴れてるのに長靴履きたい、とか、パジャマじゃなくてコレ着たい、とか…
危険なことと迷惑なことだけはギャン泣きしようと何しようとダメなものはダメですが、あとはいいと思います😊
イヤイヤ期と赤ちゃん返りで本人もコントロールできないのかもですし💦

  • みー

    みー

    お風呂上がるタイミングで、もう一度頭洗いたい、湯船で遊びたい、と言っても付き合ってますか?
    もう眠くてぐずってる感じなのもあったので早く寝かしてあげたいのにそこでイヤイヤされて参ってしまって…

    • 10月13日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    遊ぶのは長くなりますが、頭洗いたいとかなら洗いますかね?🤔
    眠くて…とかお腹すいて…のぐずりも入ると本当カオスですよね😭
    特に眠い時のぐずりがある時は、ぐずってても寝かせるの優先したりします😅

    • 10月14日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    なるほど…参考になります
    本当にカオスすぎてしんどくなってしまいました😭
    うちの子は1人で寝るので、宥めないとお布団入ってくれなくて…
    寝かしつけようとしてもダメなので困ってしまいます💦

    • 10月14日
ゆうまま

赤ちゃん返りしてるんですかね。
ワガママ聞ける分は聞いてやって聞けないときは泣きたいだけ泣かせて自分のことしてました。
それでいいと思います。
ずーっとそうなるわけではないと思うし、赤ちゃん産まれたらまた変わってくるかもしれませんよ。
うちもお兄ちゃんになって10ヶ月ですが、本当に日々成長してます。お兄ちゃんらしくなってきてます。
いまは大変だと思いますが、子供の地雷なるべく踏まないようにしないとですね!笑

  • みー

    みー

    ありがとうございます
    やっぱりそうなってしまいますよね
    赤ちゃん返りとイヤイヤ期のミックスなのかなって思ってます…
    ずーっとそうじゃないってわかってはいるけど、そう言ってもらえるとなんだか楽になりました😭
    産まれてまた酷くなるかもしれないし、変わるかもしれない、そう思って構えてることにします!
    地雷なるべく避けつつ頑張ります!ありがとうございます!

    • 10月14日