
保育園で働く際の通勤距離や仕事探しのポイント、譲れない条件についてお聞きしたいです。
保育士の方にお伺いしたいです。
上の子は現在幼稚園通っていて、再来年に下の子が幼稚園入園予定です。来年か再来年くらいから働きたいなと思っています。資格を持ってるだけで、保育の仕事をするのは初めてです。そこで何点かお聞きしたいです。
・もし保育園で働くとしたら通勤距離はどのくらいで探しますか?住んでるところで働くとスーパーやどこかで保育園のママさんに会ったら気まずいとかありますか?
・仕事を探すときどうやって探しましたか?(私はネットでインディードとタウンワークを見てます。)
・譲れない条件とかありました?
ぜひ参考にさせて頂きたいです。
- どらちゃん
コメント

Sui
試験で資格とって今の所で未経験、パートで働いています。
通勤距離は車で10分です。近いですが市外です。
働いてる保育園の保護者にはパートで時間がズレていてあまり会わないのでそんなに覚えられていません。なのでこどもを発見したら離れてます。笑
もし会ってもサラッと挨拶するくらいです。
車で20分以内で探しました。
インディードで見つけましたよ。
扶養内ということ、主人の休みが平日なのでその日は休みが欲しいことが条件でした!
どらちゃん
回答ありがとうございます!
車で10分くらいちょうどいいですね!
子どもが幼稚園行ってる間の短時間だと、なるべく通勤距離近いほうがいいですよね。
うちも旦那が平日休みなので、多くても週3日しか出られないです(;_;)
扶養内とは自分で勤務時間とか計算するんですか?それとも向こうが教えてくれますか?
無知ですみません(;_;)
Sui
短時間だと通勤距離短い方がいいと思います!
こどもの保育園も10分以内に決まったので良かったです。
時間は認可保育園で一応、保育園側が計算してくれてます。
給与明細に総勤務時間が載ってます。
どらちゃん
そうなんですね~!
色々とぜひ参考にさせて頂きます。
お忙しい中お答え頂きありがとうございました(^^)