※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
産婦人科・小児科

大学病院で出産した1年前の助産師さんに手紙を書くことを考えていますが、今さら送ってもいいでしょうか?

1年前に大学病院で出産しました。
なんとなく お世話になった助産師さんに 手紙を書いてみようと思っていますが 、 今さら書いても仕方ないかな
🙂 なんて思ってしまいます。
どう思われますか?

コメント

ママリ

助産師さんが覚えてたらいいですが覚えてないと思います💦
看護師してますが退院した患者覚えてないです…

  • そら

    そら

    たくさんいる患者の1人ですもんね… なかなか覚えてないかな

    • 10月13日
みひろ

もらったほうは絶対嬉しいですよ。
赤ちゃん産んだときの助産師さん忘れられないですよね。

  • そら

    そら

    ありがとうございます。助産師さん忘れられないですよね🙂 若いのにしっかりした方でした。

    • 10月13日
ぽりん

素敵です✨
まだ一年前なら、覚えてるかもしれませんね😊

ただ、以前、園の育児講座で助産師さんの話を聞いていたのですが…
正直、一人ひとりを覚えてないとおっしゃってました💦
お手紙なので強い印象の出産のエピソードを綴れば思い出すかもしれませんが…覚えていないかもしれないと思っておくといいかも。
もらって嬉しいとは思いますけどね🌟

  • そら

    そら

    助産師さん覚えてくれると嬉しいです😃

    • 10月13日
こうたんまま

産科で働いていました!
たまに年賀状もらったりしてとっても嬉しかったですよ😊💕
長期入院の人とかはだいたい覚えていますが、
お産だけだとなかなか覚えてませんが、嬉しいです!

  • そら

    そら

    やはり嬉しいですか… 🙂
    お産だとなかなか覚えてない
    かもしれないですが たまたま
    NICUが閉鎖中で少ない 妊婦の1人でした🤰 元気に子育てしていること 伝えたいです

    • 10月13日
haru-yui

大学病院で看護師しています😊
たまーにお手紙いただくことありますがやっぱり嬉しいものですよ‼️
正直顔とか思い出せない…とかもありますがもし私だったらどんな人たったっけ?とカルテを遡ってみると思います。そうすると意外とおもいだせるので😊(本当は個人情報なので退院した患者さんのカルテ開くのはいけないんですけどね〜😅)お子さんが1歳にぬられたようなので今の写真とか送ってもらえたら嬉しいかなと思います✨

  • そら

    そら

    たまにお手紙書く方いるんですね。なかなか、顔は思いだせないかもしれないですよね。 ただ丁度1年前、NICUが閉鎖していて少ない産婦の1人だったので覚えてくれていると嬉しいです。
    息子が生まれた時は不安だらけで最後にきちんと挨拶できなかったから 1歳になった今、安定していること伝えたいと思ってます✨

    • 10月13日
  • haru-yui

    haru-yui

    覚えてくれてたらいいですね!😊
    不安いっぱいだったけど1年経ってこんなに大きくなりました‼️って報告してもらえたら絶対嬉しいですよ😊❤️そしてその助産師さんの励みにもなると思います✨
    お手紙書いてあげてほしいです😊

    • 10月13日
deleted user

個人病院ですが4年ぶりに同じ病院で出産しました。

今回担当してくださった助産師さんがもしかして前にもここで産んでる?担当はしてなかったけど見たことあるな〜って😊言われました‼️

覚えてるの⁉️ってビックリしましたがやっぱり覚えてる覚えてないはその方によると思うのでお手紙書いてみてもいいと思います😊

私も産んでから2ヶ月の時に病院に行く機会があったので思い切って入院棟を訪ねてみたら担当助産師さんがいらっしゃって少しですがお話しできました😊