※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yum♫
子育て・グッズ

布オムツの漏れについて、サイズやつけ方に不安があります。成形オムツにはサイズがあり、1枚では足りないことも。オムツ交換のタイミングも知りたいです。

布オムツを使ってる人、教えてください。

外出しない日の日中は布オムツを使っているんですが、昨日から左側から漏れて服まで濡れてしまいます。
長くつけさせちゃって漏れたのか、サイズが合わなくて漏れたのか!自己流でやってるのでつけ方間違えてるのか…わかりません。

布オムツは成形オムツを1枚とうんちキャッチするカバー(?)1枚です。オムツカバーは、ベルトみたいに止めてからかぶせるタイプです。
成形オムツにもサイズってあるんですか?1枚じゃ足りないですか?(おさがりだったので今使ってるサイズはわかりません)

それから、オムツ交換のタイミングは何時間毎ですか?うちの子は濡れてても泣かなくて、気づいたら変えてるんですが…。

コメント

3kidsma-ma

おしっこの量はふえていきますからね。
一枚じゃたりませんよ。一枚なら新生児ですね。もう7カ月なら二枚使いをして、布はマメにかえてあげることが横もれ防ぐ方法かな。

  • Yum♫

    Yum♫

    やはり枚数も原因なんですね!
    これから2枚使ってみます!
    ありがとうございます(^-^)

    • 4月19日
deleted user

保育士してましたー!
まだ気持ち悪いとわからないかもですね!
布オムツはズボン濡れますよー
その子の排泄の感覚もあるので何時間毎とは言えませんが
保育園だと一時間くらいで排泄みてます♪
あと厚さにもよりますが
7か月だとまだ二枚の方がいいかなーと( ´艸`)
1歳過ぎてから保育園では
量やトイレに行ける回数など時期を見て一枚にして
いけそうならパンツのみにしていきます。

  • Yum♫

    Yum♫

    気持ち悪いとかまだ分からないのですね!もっとまめにチェックした方がいいんですね(^-^)
    ていうか、1歳すぎてからは、状況をみて、枚数を減らしていくんですね!勉強になりました(^-^)ありがとうございます!

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    • 4月19日