
コメント

ひだまり
休職届けを提出した会社で働くのであれば、休職変更届けが必要だと思います。後は、その会社の事務や総務で確認してもらうのが一番正確だと思います。
ひだまり
休職届けを提出した会社で働くのであれば、休職変更届けが必要だと思います。後は、その会社の事務や総務で確認してもらうのが一番正確だと思います。
「会社」に関する質問
職場の上司に就労証明書の就労時間や就労日数を間違えて書かれたことのある方いらっしゃいますか🥶? 小さい会社で働いています。 幼稚園の2号申請を取るために就労証明書を書いてもらったのですが、9〜13時で「週4」勤務…
共働きで旦那さんの方が稼いでる家の方、 奥様の仕事を軽く見る(子供の面倒を見るためなら嫁はいつ休んでもいいとか、いつも嫁ばかり休ませてるけど嫁の会社での立場を全く気にしないとか、俺の方が稼ぎもあるからお前の…
30〜32歳女性で会社勤めの方、 差し支えなければ年収教えていただけますか?😭 そしてその年収がご自身の周りと同等なのか高い方なのか、 時短勤務なのかフルタイムなのかも宜しければ教えてください🙏 私自身が医療職のた…
お仕事人気の質問ランキング
オレンジマカロン
コメントありがとうございます!総務の方があまり詳しくなく、確認したら、復職届けを出したら復帰とみなされて、給付金受け取れないんじゃないですか?と言われたので不安になり、ネットで調べたら働きながらでも受け取れることは分かったのですが、復職届けを出しても大丈夫わからなくて質問してみました!ハローワークに聞くのが一番ですよね??
ひだまり
そうですね。
ハローワークが確かですね。
総務の方がわかってないと、ホント困りますよね。私も1人目の時がそうで、まわりの人から「こういう手当があるから申請した方がいいよ」とか社内独自の産後フォローは総務の方より、勤続の長い方に教えてもらいました。今回はベテランの方で、おかげさまで個人で動かなくて済んだので、すごく助かりました。
オレンジマカロン
ハローワークに問い合わせしたら、復職とみなすかは会社次第だと言われ、会社に再度聞くと復職したとみなします、と言われました。少しでも働けたらと思っていたので残念です。色々アドバイスしてもらってありがとうございました(^-^)