
コメント

ひだまり
休職届けを提出した会社で働くのであれば、休職変更届けが必要だと思います。後は、その会社の事務や総務で確認してもらうのが一番正確だと思います。
ひだまり
休職届けを提出した会社で働くのであれば、休職変更届けが必要だと思います。後は、その会社の事務や総務で確認してもらうのが一番正確だと思います。
「復帰」に関する質問
誰かに褒めてほしいです‥ 25歳で5歳4歳と、6か月の息子がいます。産後、不倫や借金発覚、盗撮問題で旦那が捕まり離婚、立て続けに色々あったのでメンタルも病みまくりで‥。 ですが、貯めていた貯金も切り崩したくないし、…
小児科クリニックへ転職を考えています。 かかりつけ医への転職で 育休明けの総合病院への復帰で退職を考えていた際に 偶然、小児科を受診して 『ここで働かない?』と声をかけてくださいました。 ほんっとに嬉しくて …
尼崎市の保育園、第二子の入園について 立花地区に住んでおり、上の子は育休中で保育園に通わせています。来年から2026年の4月までに復帰しなければ、上の子は退園になるとのことで、それまでに復帰を考えています。ただ…
お仕事人気の質問ランキング
オレンジマカロン
コメントありがとうございます!総務の方があまり詳しくなく、確認したら、復職届けを出したら復帰とみなされて、給付金受け取れないんじゃないですか?と言われたので不安になり、ネットで調べたら働きながらでも受け取れることは分かったのですが、復職届けを出しても大丈夫わからなくて質問してみました!ハローワークに聞くのが一番ですよね??
ひだまり
そうですね。
ハローワークが確かですね。
総務の方がわかってないと、ホント困りますよね。私も1人目の時がそうで、まわりの人から「こういう手当があるから申請した方がいいよ」とか社内独自の産後フォローは総務の方より、勤続の長い方に教えてもらいました。今回はベテランの方で、おかげさまで個人で動かなくて済んだので、すごく助かりました。
オレンジマカロン
ハローワークに問い合わせしたら、復職とみなすかは会社次第だと言われ、会社に再度聞くと復職したとみなします、と言われました。少しでも働けたらと思っていたので残念です。色々アドバイスしてもらってありがとうございました(^-^)