
妊娠中に退職し、再就職時の就労証明書やポイントについて質問があります。内定状態で点数が引かれるか、働き始めたら再度証明書提出が必要か、認可保育園で看護師として働く場合のポイント加算について知りたいです。
妊娠中に一旦退職して、同じ職場には戻るのですが育休とかじゃないので、就労証明書は出すけれど
内定状態ってことで点数引かれちゃうんですね💦💦
申し込みのタイミン就労証明だして、実際働きだしたらもう一度証明ださないといけないんですよね?
それって働きだしたらすぐ出せば良いのでしょうか?
あと、看護師なんですけど、看護師でポイント加算されるのって、認可保育園で看護師として働いた場合だけですよねー??
- あーちゃん(6歳)

りる
自治体によりますが、市内の総合病院等に勤務される予定の方は加点がつくところもあるそうです。
うちの自治体は市内限定で保育園の看護師さん、総合病院勤務の方は加点になります。
ただ就労証明書は大体が就労実績を書く欄があると思いますが、それが出せないのであればいわゆる内定状態としての点数になるところが多いかと。。
園が決まってからも実際に申し込み内容や通園条件である勤務実績かどうかを見るたびに何回か就労証明書を出す機会が認可はありますね…。
コメント