※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚するかしないかはまだ分からないですが、先週から別居中です。母親…

離婚するかしないかはまだ分からないですが、先週から別居中です。母親は無神経なことをよく昔から言ってくるので相談できずにいました。しかし今日、母と会った時に私の異変に気付き色々聞かれたので、別居中と言わずに別居したいと思っていると嘘をついてしまいました。勝手に別居すると相談もせずに!とブツブツ言われるからです。
なので嘘をついて別居したいと思うと相談したら、それなら別居の話するときは同席する!色々お金のことも話さないといけないし、結局離婚になっても困るから色々決めておこう。じゃないと後々大変なことになる。と言われました。
主人は、話し合いに親が出てくることには反対なタイプなので絶対に私が文句言われます。
親が同席して話し合いするのはやはりおかしいですか?

コメント

ムーミン

ウチは別居の話し合いではなくて離婚の話し合いの時に両家の両親交えての話し合いでした(>_<)
なので各家庭色んなやり方があると思うので納得するやり方でいいと思います!

deleted user

凄く心強いですね💕
羨ましいです。
同席してもらったら良いと思います。
私は全然、親はノータッチで…💦

今は別居ではないのですが、病気療養の為に、8月から実家に帰ってきてたのですが、それまで精神的DVを受けていた事もあり、夫からのLINEや電話を受けているうちに離婚を決意しました。

親は手を貸してくれないので、今は弁護士さんにお願いする事にしてます。

旦那さんに文句言われようが知ったこっちゃないですよ‼️
誰が一番aさんを大事に思って心配してくれているのかってところが今大事なんだと思います。